祇園祭を満喫!山鉾散策 見どころ巡り【季節の散策】

【終了しました】
7月14日(宵々々山)から祇園祭の夜店が始まります、16日の宵山にかけてお祭りの雰囲気でにぎわう京都。山鉾32基+休み山3基の中からその日の混雑状況なども踏まえて、見どころある山鉾を効率的にご案内。
ご自身にあった粽やお守りを求めたり、ご朱印帳を用意して集めてみるのも楽しいでしょう。それぞれの山鉾の由来やご利益も解説します。

ここが見どころ!

  1. 祇園祭の山鉾は32基+休み山3基が点在しています。一方通行など、道を熟知したガイドが安心してご案内します。※32基+3基の全ては回りません。
  2. 山鉾にはそれぞれのご利益があり、厄除け・不老長寿・金運・恋愛・雷除け・泥棒除けなど様々です。ご自身にあったご利益を見つけるのも楽しいでしょう。
  3. ご朱印は各山鉾や休み山でも頂けます。 ※ご朱印帳は書店などで事前にお買い求め下さい。山鉾の会所では売り切れの場合がございます。また、1か所に付き100円程度必要な場合がほとんどです。
  4. 祇園祭を彩るコンチキチンのお囃子や、一生懸命な子どもたちの童歌や接客応対はとても可愛らしく、風情に華を添えます。休み山3基も復活に向けて粽や関連グッズの販売などに力を入れています。往時を物語る立派な品物も残り、応援したくなるかもしれません。
  5. 16日深夜の「あばれ観音」、そして北観音山の日和神楽で宵山は終わりを迎えます。最後の締めを一緒に味わいましょう。

コースについて ※参加費は各1名1500円です。

コース名 日時 集合 解散 備考
14日 夜 7月14日(木)
18時半~20時半
地下鉄「烏丸御池」駅
南改札前
地下鉄「四条」駅
(阪急「烏丸」駅)
山鉾巡り
15日 昼 7月15日(金)
13時~15時半
地下鉄「烏丸御池」駅
南改札前
地下鉄「四条」駅
(阪急「烏丸」駅)
山鉾巡り
16日 昼 7月16日(土)
13時~15時半
地下鉄「烏丸御池」駅
南改札前
地下鉄「四条」駅
(阪急「烏丸」駅)
山鉾巡り
16日 深夜 7月16日(土)
22時半~24時頃
地下鉄「四条」駅
北改札前
北観音山付近 あばれ観音・日和神楽
※終了次第解散

※鷹山は16日昼のみ。
※16日夜は、南観音山のあばれ観音と北観音山の日和神楽を見学します。山鉾散策は基本的にございません。

お申込みはこちらから

  • 初めての方に限り、料金は「ガイド料500円+拝観料」とさせていただきます。
    (季節の京都散策に限る。個別散策は対象外。)
    是非、京都旅屋の【散策の特徴】をご覧下さい。
  • 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
  • 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
  • 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
    拝観料等は受付時に回収させていただきます。 

祇園祭は他の散策企画もございます

ガイドのご紹介

吉村 晋弥(よしむら しんや)

吉村 晋弥祇園祭には11年連続で足を延ばし、気象予報士として9年目。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。百聞は一見に如かずをモットーに自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。特技はお箏の演奏。ブログはこちらから。
 

 地下鉄「烏丸御池」駅へは? ※集合場所は南改札です

  • 京都駅から、地下鉄で「国際会館」行き。「烏丸御池」駅下車、南改札へお越しください。京都駅から所要約6分。経路はこちら
  • 「京阪線」は、「三条」駅で地下鉄線にお乗り換え。
    「烏丸御池」駅下車、南改札へお越しください。
  • 「阪急線」は、「烏丸」駅で下車。地下鉄線にお乗り換え。
    「烏丸御池」駅下車、南改札へお越しください。

地下鉄「四条」駅へは? ※集合場所は北改札です

  • 京都駅から、地下鉄で「国際会館」行き。「四条」駅下車、北改札へお越しください。京都駅から所要約4分。経路はこちら
  • 「京阪線」は、「三条」駅で地下鉄線にお乗り換え。「烏丸御池」駅から
    地下鉄烏丸線「国際会館」行きにお乗り換え頂き、「四条」駅へお越しください。
  • 「阪急線」は、「烏丸」駅で下車。地下鉄「四条」駅・北改札前へお越しください。


より大きな地図で 祇園祭を満喫!山鉾散策 見どころ巡り を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP