堀川通り沿いを流れる堀川。2009年春に、散策路が整備され水の流れも復活しました。堀川沿いの八重桜は非常に綺麗です。 “堀川沿いの八重桜” の続きを読む
ブログ
城南宮の一寸法師
竹田駅や京都南インターの近く、城南宮には漕ぎ姿も凛々しい一寸法師がいます。 “城南宮の一寸法師” の続きを読む
千本閻魔堂の普賢象桜
西陣にある千本閻魔堂(せんぼんえんまどう)で、遅咲きの普賢象(ふげんぞう)桜が見ごろを迎えています。
“千本閻魔堂の普賢象桜” の続きを読む
京都御苑 出水の小川
京都の桜は、早咲きから遅咲きまで1カ月以上楽しむことができます。桜一つでもこんなに見どころが多いのは京都ならではかもしれません。京都御苑の出水の小川も、遅咲き桜の名所の一つ。 “京都御苑 出水の小川” の続きを読む
3か月予報 5月~7月
毎月25日は気象庁から3カ月予報が発表されます。今回は5月~7月の予報です。夏の暑さは電力需要にも関わるので、世間の関心も例年以上に高いと思います。今年の夏前半の気温は「高い」可能性が最もあるという予想です。 “3か月予報 5月~7月” の続きを読む