15日は嵐山で三船祭が行われました。今回は非常に運がよく、龍頭船からの舞楽を目の前で披露していただけました。 “三船祭 2011年” の続きを読む
ブログ
四条大宮のハート形の木
四条大宮で、ハート形の木を見つけました。 “四条大宮のハート形の木” の続きを読む
個別散策を追加しました
散策メニューに個別散策を追加しました。 “個別散策を追加しました” の続きを読む
六孫王神社と清和源氏 新幹線が見える境内
東寺の近く、新幹線の沿線に六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)があります。清和源氏の祖とされる源経基(みなもとのつねもと)を祀る神社です。 “六孫王神社と清和源氏 新幹線が見える境内” の続きを読む
5月の大雨 2011年葵祭の天気
西日本では5月としては記録的な雨量となっています。京都でも5月12日の日降水量が91mmに達し、”5月としては”観測史上6番目に多い雨量となりました。
“5月の大雨 2011年葵祭の天気” の続きを読む