祇園祭 山鉾巡行・写真集 2012年


今回は祇園祭山鉾巡行の写真集です。

京都は暑い日が続いています。18日も最高気温は36℃を超え、じりじりと大地を焼き、乾いた熱風が町屋の間を吹き抜けて行きました。私は体に負荷をかけながら平安神宮や南禅寺を走っていたのですが、見事に軽い熱中症にやられてしまいました。幸いにも回復していますが、暑さというのは梅雨の大雨以上にやっかいなものです。皆様も十分にお気を付け下さい。

今回は、祇園祭・山鉾巡行の写真集です。実は仕事が立て込んでおり、詳しい解説や写真の説明を省かせていただきます。動画もたっぷりありますが、また編集をしてどこかでお届けしたいと思います。いつかはこうした豊富な資料を使って、祇園祭講座を開きたいですね!

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

吉村 晋弥気象予報士として10年目。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。特技はお箏の演奏。

「祇園祭 山鉾巡行・写真集 2012年」への4件のフィードバック

  1. 京都旅屋さん、こんにちは。
    祇園祭の写真集を楽しませていただきました。
    ありがとうございます。
    体には十分にお気をつけくださいね!
    いつか祇園祭講座が開かれるのを
    楽しみにしていま~す。

    1. さくらさん
      コメントありがとうございます。
      体はピンピンしていますので、
      毎日元気に頑張っていきたいと思います。
      講座は、動画や写真を使って、実際に見てきた話を
      織り交ぜて行きたいですね!コツコツ頑張っていきます。

  2. 初めまして、こんばんは、亀岡祇園祭を検索していて、貴殿のブログに入り込みました。八幡山のご町内にご在住との事でしたので 遡って祇園祭の記事にたどり着きました。
    申し遅れました。私、八幡山のある三条町生まれです。明倫小から城巽中出身です。八幡山保存会のブログにも幼き日の写真が掲載されてて、うれしく思っています。童歌を歌い、粽や鳩鈴を授与してたのが懐かしい思い出です。家は川崎家住宅の前で今はマンションになっているところにありました田中株式会社が実家でした。
    現在は 東京都民ですが西ノ京に住まい、祇園祭では大船鉾保存会に携わり、笛を吹いております。2012年の復興を告げる唐櫃巡行で私が日和屋台を曳く姿の写真が貴殿ブログありましたので(四条河原町)記念にPCに保存させていただきました。
    個人のみの観賞用としての使用とします。事後報告ですいません。
    八幡山にお囃子がないのは とっても大事なことなんですよ。
    幼き日にお囃子が無いことが寂しかったことが 今の大船鉾で笛を吹いている原動力かもです。他のブログも拝見いたしました。丁寧に京都の行事を開設されていて 勉強になりました。今年は亀岡祇園祭を観に行きたいとおもってます。お近くなので 四条町大船鉾へお越しの際はお声がけくださいませ。

    1. 中村様
      京都旅屋の吉村と申します。コメントを頂戴し、ありがとうございました。かつて三条町にお住まいであったとのこと、応時から現在に至るお話も興味深く読ませていただきました。
      大船鉾で笛をご担当をされているとのことで、たいへんやりがいもあるのではないかと思います。毎年の少しづつ新調されて往時を取り戻しつつあること、私も京都ファンとしてたいへん嬉しく思います。今年は龍頭が町内を巡行して取り付けられる様子や、巡行の雄姿も見させていただきました。また来年以降も楽しみにしております。
      拙文で恐縮ですが、今後とも京都の魅力を発信することができればと思っております。また、お気軽にブログの方を覗きに来て頂きますと幸いです。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP