鴨川のサンタクロースマラソン 2013年

サンタマラソン 2013年
12月23日に鴨川でサンタマラソンが行われました。

矢田寺 かぼちゃ供養12月22日には冬至を迎え、6月の夏至以来短くなっていた昼の時間が、いよいよ長くなり始めました。これから来年の夏至までずっと長くなっていくのですから、その意味では冬至は、最も早い「春の兆し」とも言えるかもしれませんね。ただ、気温はまだまだこれから下がって行き、例年最も寒いのは1月下旬~2月頭ころです。目先、京都でも27日夕方から雪が降りやすくなり、山沿いを中心に積もるところもあるかもしれません。

矢田寺 かぼちゃ供養寺町三条上るの矢田寺では、恒例の「かぼちゃ供養」が行われました。冬至の日にかぼちゃを食べると、中風除けや諸病退散にご利益があるとされ、矢田寺では毎年12月23日に先着1000名に焚いたかぼちゃの接待があります。かぼちゃを頂くと1年間無病息災に過ごせるといわれ、境内の大きなかぼちゃを撫でながら健康を祈願するのが習わしです。今年もおいしくかぼちゃを頂くことができました。

サンタマラソンそして、同じ日にすぐ近くの鴨川で行われているのがサンタマラソン(サンタクロースマラソン)です。丸太町から三条までの鴨川沿いで、100名を超えるサンタ姿の方々が大集合。選手もスタッフも皆さんがサンタ姿です。マラソンと名前は付いていますが、競争ではなく楽しんでもらうことが目的で、参加者も小さなよちよち歩きのお子さんから、80歳代の方まで幅広く、皆さん自由にそれぞれのペースで走って行きます。今年で12回を数えて、京都のクリスマスの定番行事にもなってきていますね。2年前のブログでもご紹介をしました。

サンタマラソン11時頃になると、まだまだ元気なサンタさんたちが大勢走ってきました。さすがにこれだけのサンタさんが集まると壮観です!小さなお子さんも参加していたり、可愛らしい犬がサンタの姿をしていたりと面白く、衣装は自前ですので、個性的なサンタさんもいました。今年は初めての外国からの参加者さんもおられたそうです。

サンタマラソン今回は、時間をおいてゴールの場面を見させて頂きました。明るいクリスマス音楽の演奏や、子どもサンタさんが作るシャボン玉も飛んで、とても温かい雰囲気です。「みんなが笑顔になれる大会」を目指して運営をされているそうですが、見ている私も笑顔にさせて頂けました。アットホームな雰囲気でともて楽しそうでした。私もいつか参加をしてみたい行事です。運営の皆様、参加者の皆様もお疲れさまでした。

同志社大学 クリスマスツリー余談ですが、京都のクリスマスでは、今年も同志社のクリスマスツリーの写真を掲載しておきます。ちょうど雨上がりの夜で、水たまりにツリーが映りこんでとても綺麗でした。21日には美しいキャンドルがキャンパスを照らす「新町祭」が行われましたが、残念ながら雨で22日に延期となりました。私は21日に訪れましたが、今年は見られなかったのがちょっと残念です。また来年、訪れたいですね。なお、22日の夜に開催した「京都講座」では、会場のカフェが満員となるほどたくさんの方にお越し頂けました。本当にありがとうございました。参加者がいて下さることが何よりの励みです。今後も、よりよい講座を目指していきます。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。
ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

吉村 晋弥気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。2011年秋は京都の紅葉約250カ所、2012年春は京都の桜約200カ所を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP