桜シーズンにはお見せできませんでしたが、今回は桜の動画をまとめて公開します。拙い映像も多いですが、少しでも京都の春の魅力をお伝えできれば幸いです。特に、岡崎の十石船はたった2席しかない最前列に座れましたので、貴重な動画だと思います。それではご覧ください。
散策・講座のお知らせ
※散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。
- 5月11日(日)【「ことぶら」さんにて受付中!】
どこに行くか分からないガイドツアー!ルーレットを回して京都の碁盤の目を練り歩きましょう! - 5月12日(月)【受付中!】
下鴨神社の神迎え「御蔭祭」と上御霊神社の「イチハツ」の花 - 5月15日(木)【受付中!】
御所で眺める優美な「葵祭」 吉村とっておきの見学場所へ - 5月25日(日)・5月28日(水)【講座を受付中!】
≪梅雨の京都を楽しむ≫(6月のお勧め社寺と行事) - 6月8日(日)【「ことぶら」さんにて受付中!】
どこに行くか分からないガイドツアー!ルーレットを回して京都の碁盤の目を練り歩きましょう! - 6月15日(日)【「ことぶら」さんにて受付中!】
美しい花めぐり!平安京の雰囲気の中で花菖蒲、日本庭園で睡蓮を見に行きましょう!
ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)
気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。2011年秋は京都の紅葉約250カ所、2012年春は京都の桜約200カ所を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。特技はお箏の演奏。