梨木神社の萩まつり

梨木神社 萩まつり
梨木神社で萩まつりが行われています。

梨木神社 萩まつり京都御苑の東にある梨木神社では、17日~19日に「萩まつり」があり、伝統芸能の奉納が行われています。萩の咲き具合は18日の段階で2割程度かといった印象。今年は萩の進みがやや遅く、梨木神社の見ごろはまだ先となります。萩は草冠に秋と書くように、古くから秋を告げてくれる花として親しまれてきましたが、近年は9月に入っても暑い日が続くことが多く、萩の見頃の時期も後ろ倒しになっているようです。

梨木神社 萩まつり梨木神社の萩はおよそ500株。萩まつりでは並べられた椅子に座って、奉納される日本の伝統芸能を楽しめます。境内の萩には俳句が書かれた短冊が下げられ、風流さを感じます。私たちが散策で訪れた時間帯は舞楽が奉納されていました。演目は蘭陵王。きびきびとした所作が印象的で、雅楽の調べが萩の咲き始めた境内に響く様子も趣を感じました。奉納行事は19日も行われており、雨天決行です。

日々の京都情報を発信するFacebookグループを始めました!

  • Facebookのグループ機能を利用したページ内で、ブログでは未公開の写真や動画、私が眺めている日々の京都の風景や、行事の見学ノウハウなどを月額680円で公開中。詳細やお申込みはこちらから。運営をされているシナプスさん経由のお申込みとなります。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。2011年秋は京都の紅葉約250カ所、2012年春は京都の桜約200カ所を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2016」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP