京都御所 御常御殿の紅梅

京都御所の紅梅
京都御所の御常御殿の南側に紅白の梅があり、現在は紅梅が見ごろです。

京都御所の紅梅昨年から通年公開が始まった京都御所。団体も訪れる新しい京都の観光スポットとして人気です。早春になると御常御殿(おつねごてん)の南側にある紅白の梅が咲き始めます。紅梅と白梅とでは咲くタイミングがずれ、8日の時点で白梅は見ごろ過ぎ、紅梅は見ごろとなっています。特に紅梅はまだつぼみがあるため、今週末にかけて楽しめることでしょう。

京都御所の紅梅御常御殿は天皇が日常を過ごす建物で、寝殿造の外観ながら、内部は大小15の部屋に区切られた書院造となっているのが特徴(内部は非公開)。プライベートな空間として、年賀の祝い、和歌の伝授なども行われていたそうです。現在の建物は1855年の再建ですが、秀吉の時代に造営された建物をルーツとします。梅が咲くとより雅な雰囲気が増し、幕末を過ごした孝明天皇や若き日の明治天皇もこうした風景を眺めたのだろうかと想像が膨らみました。

京都御所の紅梅
京都御所の紅梅
京都御所の白梅
京都御所の紅梅

未公開の京都写真・京都の天気の解説など、京都情報を発信するFacebookグループ運営中!

  • Facebookのグループ機能を利用したページ内で、ブログでは未公開の写真や動画、私が眺めている日々の京都の風景や行事、天気の解説などを月額680円で公開中。詳細やお申込みはこちらから。運営をされているシナプスさん経由のお申込みとなります。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。8年ぶりに受験した第13回京都検定で再度1級に合格し「京都検定マイスター」となる。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2017」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP