祇園祭 南観音山のあばれ観音

南観音山 あばれ観音
7月23日の深夜に、祇園祭の南観音山で「あばれ観音」が行われました。

南観音山 あばれ観音さて、祇園祭の行事も31日の疫神社夏越祭を残すのみとなりました。個人的には月末にかけて多忙な日々が続き、取材をしてきた写真や動画の整理ができておらず、もう少しブログでは祇園祭の様子をご紹介することになると思います。後祭の宵山で人気の行事が南観音山の「あばれ観音」です。

南観音山 あばれ観音北観音山と南観音山の御神体は、病苦を消し去る楊柳(ようりゅう)観音ですが、南観音山の観音像だけは宵山の深夜に布をグルグル巻きにかぶせられ、台に乗せられて神輿のように町内を勇ましく三周担いでまわる「荒行」を行います。これが「あばれ観音」と呼ばれ、観音像の前には善財童子も布に巻かれて進んでいきます。時刻は23時半頃ですが、宵山最後の行事とあって年々見に来る人が増えているように感じます。町内は大変混雑し、さらに酒に酔った方も多いため、列の割り込みや大声を張り上げるなど、見物するほうもやや荒れた印象のある行事となっています。今年も見に行ってきましたので、その様子は動画でご覧ください。

未公開の京都写真・京都の天気の解説など、京都情報を発信するFacebookグループ運営中!

  • Facebookのグループ機能を利用したページ内で、ブログでは未公開の写真や動画、私が眺めている日々の京都の風景や行事、天気の解説などを月額680円で公開中。詳細やお申込みはこちらから。運営をされているシナプスさん経由のお申込みとなります。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。8年ぶりに受験した第13回京都検定で再度1級に合格し「京都検定マイスター」となる。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2017」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP