藤の花が咲く京丹後市の「花郷OKADA」

花郷OKADA
10日に、京丹後市網野町木津岡田にある「花郷OKADA(はなごうおかだ)」を訪れると、藤の花が綺麗に咲いていました。

花郷OKADA花郷OKADAは、2013年にオープンした京丹後市の新名所。先日ご紹介をした夕日ヶ浦温泉からもほど近い場所で、広い駐車場もあります。4月後半から6月中旬ころにかけて公開されており、甲子園の5倍以上、75000㎡の広大な敷地の中に、八重桜、チューリップ、芝桜、藤棚、菜の花、つつじ、バラなど、春の花が次々に咲いていきます。入園料は700円が基本で開花状況によっては安くなることもあります。10日は藤の花以外の彩りが少なかったため500円でした。開花状況などは運営されている北近畿リゾートさんのホームページをご確認ください。

花郷OKADA私が訪れたのは5月10日でしたが、芝桜やチューリップは終わり、藤棚が綺麗に咲いていました。特に高台にある藤棚は延々と続く大規模なもので見応えがあり、香りも楽しめました。他の花は少ないものの、周辺の山々を含めて新緑が美しく、穏やかな時を過ごすことが出来ました。藤は木の寿命が長く、下がった房に小さな花が付く様子は稲穂を連想させるなど、縁起の良い花として古くから大切にされてきました。古代には蔓(つる)の繊維を「藤布」として利用をし、丹後半島の宮津市上世屋で藤織りが伝承されて受け継がれています。

花郷OKADA園内はアップダウンがありますので、歩きやすい靴がよいかと思います(ハイヒールは禁止)。年配のご夫婦や家族連れなど、近隣の方が毎年楽しみに訪れているようです。花はどんどん移り変わっていきますので、私もまた機会を得て訪れてみたいと思う場所です。なお、八重桜や芝桜が咲いていた2016年4月25日の様子は以前にブログで掲載していますので、よければご覧下さい。

花郷OKADA
花郷OKADA
花郷OKADA
花郷OKADA
花郷OKADA
花郷OKADA

「京ごよみ手帳2019」訂正のお知らせ

・P39の三十三間堂「楊枝のお加持と大的大会」の日程が1月14日となっていますが、正しくは「1月13日」です。
・P225の「京都御所」のデータで、2番の休みは「月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休あり」です。
ご迷惑をおかけいたします。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

第15回・第14回京都検定1級(合格率2.2%)に2年連続の最高得点で合格。気象予報士として10年以上。京都検定マイスター。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP