八坂神社 神輿洗式と茅の輪づくり

八坂神社
28日に八坂神社で神輿洗式が行われました。また、29日は関係者による神事済奉告祭と茅の輪づくりがありました。

八坂神社 神用水24日の御神霊渡御祭ののち、28日は神輿洗式がありました。例年であれば10時に四条大橋から神用水を汲みますが、今年は9時には出ていたとのこと。私は例年通りの時間に行ったため遭遇できませんでした。10日の神輿洗では増水のため本殿に湧く水を用いたそうですが、28日は汲めたようです。今年は神輿を出さないため、神用水は八坂神社の舞殿に祀られていました。

八坂神社18時になると神輿庫で神事があり、榊を神用水に浸して神輿に振りかける所作がありました。ただ、神輿に近づけたのは関係者のみでした。今年は神輿振りもなく、短い神事で終わり、最後に神輿に多いかかぶせられて、神輿庫が閉められました。祇園祭の名残を惜しむ方は扉が閉じるまで見守っておられました。

八坂神社29日は宮本組の皆様を中心に神事済奉告祭がありました(一般非公開)。私はちょうどご案内を終えたタイミングで遭遇できましたが、宮本組の組長が報道の取材を受けておられ、今年の祭りへの思いを語っておられました。私も一人の祇園祭ファンとして、例年とは形を変えつつも催行されたことに、心より感謝したいと思います。今年の祇園祭は「祈る」お祭りだったと思います。私自身もそうですが多くの方が、心底疫病鎮めを願われたのではないでしょうか。24日夜の祇園石段下での神馬の三周は、多くの方の思いが凝縮した場面でした。本当にありがとうございました。

八坂神社31日には祇園祭最後の行事である、疫神社夏越祭があるため、茅の輪の架け替えも行われていました。青々とした茅の輪はご利益もありそうです。私は31日に訪れることができないため、一足先に新しい茅の輪をくぐり、疫病退散を祈願させていただきました。なんとか、早期に収束に向かって行ってくれること、無事に来年も祇園祭を目にできることを願ってやみません。

八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社

Instagram(インスタグラム)のアカウントを設けました!

積極的に京都の写真を投稿していきます。リンクはこちら。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介

吉村 晋弥(よしむら しんや)

京都検定1級に3年連続最高得点で合格(第14回~第16回、第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2020」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP