梅雨末期の大雨 早めの避難を

熱海で痛ましい土石流が発生しました。梅雨末期は各地で大雨による土砂災害に警戒が必要です。京都も例外ではありません。

南禅寺 2013年

たいへん辛い状況になってしまいました。熱海での土石流の映像はショッキングです。どうか一人でも多くの方が助かってくれることを願ってやみません。静岡県を中心に各地で記録的な雨量となりました。土砂災害は巻き込まれてしまうと命が助からないことが多く、絶対に巻き込まれないことが肝要です。そもそも論としては、危険のある場所に住まないというのも対策ですが、お住まいの地域がどんな災害リスクのある場所なのか、地域の防災マップを確認しておくことも必要です。「重ねるハザードマップ」では、全国の危険地域を見られますので、ご自身やご家族のお住まいの地域をぜひ確認いただければと思います。

鴨川 2013年

早めの避難も肝要で、明るいうちに頑丈な建物や安全な場所に身を寄せてください。雨が強まってはん濫が始まるなど、時中で避難が難しい場合は家の二階以上で山や崖から反対側の部屋に入ってください。いつもと違う雨が続く場合は迷わず身の安全を確保してください。結果的に何も起こらなければ御の字です。自治体からの避難情報は参考にしていただきつつも、大切なのは家族を含め皆さんの身を守るのは、まずは皆さん自身だということです(自助)。地域の方とも協力したり声を掛け合いつつ、大雨の危険が呼びかけられていたり、実際に普段とは違う雨が降っていたら、勇気を出して避難してください。

鴨川 2013年

気象庁のホームページでは、多くの気象的な防災情報が公開されています。特にキキクル(危険度分布)は視覚的にリアルタイムの危険度が分かりやすく、土砂災害・浸水害・洪水害について地図状に今の危険度が表示されています。避難の目安にしてください。今後の雨(降水短時間予報)では、1時間・3時間・24時間と累積の雨量を確認でき、色彩で感覚的に危険な雨かどうかが理解できるようになっています。具体的な雨量の数字も目安として確認できます。ただし、雨量は地域によって耐性が異なるため、当該地域が雨に強い地域なのか弱い地域なのかには留意が必要です。気象の予測については、事前に天気予報などで災害への注意喚起があることが多いですが、具体的に細かい地域で危険性を指摘する(予想する)ことが難しい場合もありますので、大枠で災害リスクが高いことを踏まえたうえで、実況を注視して下さい。

鴨川 2013年

また、身近な河川の水位情報は川の防災情報で確認できます。リニューアルされて使いやすく、見やすくなりました。自分の地域のどの河川が危ないのか、10分単位でわかります。ただし、河川水位の変化傾向を読むには経験も必要で、雨の状況と河川水位の変化には時間差があったり、驚くほど急激に水位が上昇する性質を持つ川もあるため、常日頃から身近な川がどのような挙動を見せる川なのか、雨の降るときに確認する習慣を付けておくことがベストです。

桂川 2013年

京都でも昨晩は天神川の水位が急上昇し、山沿いでキキクルの土砂災害危険度が一時MAX判定になりました。京都も災害とは無縁の街ではなく、むしろ危険な場所があちこちにあります。鴨川は水位の急上昇がある川で、飛び石があっという間に沈むこともあり得ます。山沿いでは何度も土砂災害が起きており、近年でも清水寺や三室戸寺の境内が崩れたり、南禅寺で小規模な土石流が起きたり、昨年は鞍馬方面の叡電沿いで大規模な土砂崩れがあり、現在も復旧できていません。大雨が続くときには山沿いの観光地へ行くことは避けることも大切です。まだ、梅雨の時期は続きますし、台風・秋雨シーズンもあります。なんとか被害が少しでも小さくなることを願っています。

清水寺の土砂崩れ 2013年

ガイドのご紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yosimura1.jpg

京都検定1級に4年連続最高得点で合格(第14回~第17回、第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2020」監修。特技はお箏の演奏。

散策・講座のお知らせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP