雪の三十三間堂

21日の雪の日の京都。三十三間堂を訪れました。

三十三間堂

三十三間堂は、平清盛が後白河上皇のために寄進をした千体観音堂として知られるお寺です。現存の建物は鎌倉時代の火災後の再建ではありますが、内部には創建当初の仏像も祀られ、また院政時代の巨大建築の名残として日本史上も大変価値が高いお堂です。

三十三間堂

周囲のお庭は四季に花が咲いて美しく、特に東側の回廊は朱色が目に鮮やかな穴場だと思います。雪の日に訪れるのは初めてですが、回廊から眺める光景はやはり見事でした。

三十三間堂

雪の三十三間堂といえば、吉川英治創作の宮本武蔵と吉岡伝七郎との決闘の場面を思い出します。先日は、昨年と今年の新成人の大的全国大会(通し矢)が2日続けて行われたことも話題となりました。この日は、大会の日が大雪だったらさぞ大変だったと思う雪の降り。歴史ある建物の雪景色は、いにしえの人たちが眺めた光景もこうであったろうかと思わせてくれました。

[ngg src=”galleries” ids=”70″ display=”basic_imagebrowser”]

ガイドのご紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yosimura1.jpg

京都検定1級に4年連続最高得点で合格(第14回~第17回、第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。

京ごよみ手帳2022発売のお知らせ

吉村が監修した「京ごよみ手帳2022」が発売中です。詳細はこちらからご覧下さい。

散策・講座のお知らせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP