祇園祭 神幸祭 2023年

7月17日に祇園祭の神幸祭が行われました。

祇園祭 神幸祭 中御座

7月17日に前祭(さきまつり)の山鉾巡行が行われたあとの夕刻、八坂神社から3基の神輿が出て、四条寺町の御旅所へと進んで行きました。今年は4年ぶりに出発式があり、経路も例年通りとなりました。暑い日でしたが多くの方が見守っておられたことでしょう。

祇園祭 神幸祭 中御座

今回は中御座の神輿が三条大橋を渡って市役所前に進む様子を眺めてきました。市役所前では大船鉾の囃子方による奉納もあり、神輿のライトアップも行われました。休憩も兼ねており、みこし弁当をいただく輿丁(よちょう)たちの姿も印象的です。

祇園祭 大船鉾のお囃子

時間になると中御座神輿は再び「ホイト ホイト」の掛け声とともに出発していきました。大勢の輿丁たちが一斉に移動をしていく様子は勇壮です。

祇園祭 神幸祭 中御座

帰りには東御座と西御座の神輿を目にすることもできました。中御座から順次、四条寺町の御旅所に入り、還幸祭がある24日夕刻まで3基の神輿が安置されました。

祇園祭 神幸祭 東御座
祇園祭 神幸祭 西御座

ガイドのご紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yosimura1.jpg

京都検定1級に6年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

散策・講座のお知らせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP