光明院 美しき雨の額縁庭園

東福寺の塔頭・光明院は庭園を額縁状に望める魅力的なお寺です。

光明院

光明院は東福寺の南にある塔頭寺院で、重森三玲によって整備された境内の波心(はしん)の庭は、どの方向から見ても美しく見えるようにと設計されています。別名「虹の苔寺」という素敵な呼び名もあるように、苔(ウズマキゴケ)が見事な庭園。やはり苔は雨の日が水を吸って元気です。しっとりとした緑の眺め、雨の音は心を癒やしてくれます。

光明院

庭は、中央と南北に三尊石が立ち、それぞれ釈迦三尊・阿弥陀三尊・薬師三尊を表しています。そこから大小75個の石が配置されますが、それらの石は光明や羅漢とされています。重森三玲の庭は、斬新な石の配置が特徴的で、初めて見ると衝撃を受ける方も多いようです。京都では東福寺をはじめ各所で重森三玲の庭園を目にする機会があります。

光明院

光明院の庭園の魅力は、室内から額縁に入った絵画のように眺めることができること。人も多くはなく、自分の好みの風景を切り取って静かに座して心行くまで眺めることができます。丸窓もあり趣ある風景を楽しめます。拝観料は500円。入口の竹筒にお忘れなくお納めください。

光明院

この日は雨で中央に水がたまり、池のようになっていました。普段とは異なる珍しい光景でした。

光明院

ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技は

散策・講座のお知らせ

【祇園祭講座を開催!】 8月1日まで見逃し配信あり!
6月30日(日)18時~21時頃
 その1 ~祇園祭の歴史と1ヵ月の行事~
7月6日(土)第1部:13時30分~15時30分、第2部:16時~17時30分頃
 その2 ~各山鉾の見どころを徹底解説~

【散策を受付中!】
7月10日(水)16時~18時15分頃
祇園祭を彩る「お迎え提灯」行列!鷺踊り・小町踊の舞踊奉納へ
7月12日(金)19時~20時30分頃
人知れず駒形提灯が灯る夜!12日の山鉾町へ
7月24日(水)07時~09時頃
後祭・山鉾巡行の朝!最高に美しい山鉾と新町通の巡行へ

【6月の講座を受付中!】
奥深い京都へのいざない!マニアック京都講座
その10 「愛宕神社と愛宕山」

「過去の講座動画」の販売を再開しました!
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

PAGE TOP