見頃となった常林寺の萩

常林寺の萩の花が見頃になって来ました。

常林寺

猛暑の影響で今年の萩は見頃が遅れています。常林寺の萩もようやく見ごろになってきました。出町柳にある常林寺は「萩の寺」と呼ばれ、初秋には境内が紅白の萩に包まれ、風にそよぐ姿から本格的な秋が近いことを思わせてくれます。常林寺と春のオカメ桜で知られる長徳寺、子どもを背負った子育地蔵が微笑ましい正定院は、かつてこの付近を流れた砂川のそばにあったお寺として「砂川の三軒寺」と呼ばれました。

常林寺

現在は砂も川姿を消し、お寺もしっかりとした土地の上に立っています。萩は根に根粒菌を持つため荒れた土壌でもよく育つという性質があり、かつては砂地だった常林寺が萩の寺となったのも自然の成り行きかもしれません。

常林寺

境内では白色の萩も見かけました。人が少ないときは門前から額縁状に眺める構図がおすすめ。境内の世継子育地蔵尊にもよければご参拝下さい。お近くまで行かれる際には秋の風情を感じる境内を覗いていただくとよいでしょう。昼間でも虫の音が響いています。

常林寺

ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

散策・講座のお知らせ

【散策を受付中!】
10月3日(木)13時30分~16時頃
北野天満宮の「ずいき祭」穀物で飾られた珍しい神輿と西ノ京歩き

【散策を受付予定!】
10月10日(木)午後 → 行先未定
10月16日(水)午後 → 行先未定

【10月から「丹後七姫講座」を開催!】 ※原則第2金曜日19時30分~
【丹後七姫講座】丹後の歴史を彩る女性たちの物語

【9月~の講座を受付開始!】
奥深い京都へのいざない!マニアック京都講座
9月「八瀬の里と赦免地踊り」、10月「嵯峨野の社寺(宝筐院、厭離庵など)」、12月「松ヶ崎と妙法の送り火」

「過去の講座動画」の販売はこちらのリンクから!
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

PAGE TOP