千本釈迦堂のおかめ桜が綺麗でした。

千本釈迦堂のおかめ桜(阿亀桜)。千本釈迦堂の本堂は鎌倉時代の1227年の建造で、京都市街地で最も古い建物として知られています。この創建当時からの本堂は「おかめさん」の伝説で有名です。

建設の責任者であった大工の棟梁・長井飛騨守高次(ながいひだのかみたかつぐ)は、内陣に四本立てる柱の一本を誤って短く切ってしまいました。困り果てた夫の姿を見かねた妻のおかめさんが、残りの木も短く切って、上に「斗栱(ときょう、ます)」を乗せてはどうかと提案します。

その見事なアイデアで無事に本堂は上棟式を迎えるのですが、そこにおかめさんの姿はありません。実は、おかめさんは妻が助言をしたと知れては世間の恥と考え、自害をしてしまっていたのです。夫の棟梁は、妻への感謝と冥福を祈るため、上棟式の日におかめさんの顔をかたどった面を付けた扇御幣を奉納したといわれています。内助の功の典型ともいえるこのお話、実は賛否両論あり、なぜ死ななくてはいけなかったのか、私を含め現代人では納得しがたい部分があるかもしれません。

それはともかく、おかめさんが助言をして完成したと伝わる内陣の柱とその上の斗栱は、有料拝観で本堂を拝観すると目にすることができます。また本堂向って右手側にはふくよかなお顔をしたおかめさんの像(おかめ塚)があります。おでこは張って智恵を表し、口は小さく余計なことをいわないなど、その表情にも様々なお話があります。また、本堂前の地面まで枝が伸びた地ずりの桜は「おかめ桜」と呼ばれて、春にはおかめさんがお花見をしているかのような美しい光景を見ることができます。少し早咲きの桜で、ソメイヨシノより前に花を開き、4月3日でもまだ見ごろでしたが、少し散り始めていたためお早めに訪れてみてください。

個人的なおすすめは、本堂から眺めるおかめ桜。明暗のコントラストがあって、立ち位置によっては額縁のように見事な桜を楽しめます。本堂の仏様にも手を合わせつつ、じっくりとご覧下さい。霊宝殿では国宝の六観音像をはじめ貴重な仏像が常時公開されています。
ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に8年連続の最高得点で合格(通算10回合格。第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。
散策・講座のお知らせ
【散策を受付中!】
4月6日(日)13時30分~16時頃
秘密の桜スポットから哲学の道の桜、特別公開の法然院へ
【散策を受付予定!】
4月21日(月)午後 → 行き先未定
【2025年の桜講座 見逃し配信受付中!】 ※4月30日まで
その1「京都の桜のめぐり方」、その2「秘密にしておきたい穴場の桜」
【配信講座を受付中!】
奥深い京都へのいざない!マニアック京都講座
3月「大山崎 繫栄の歴史と現在の見どころ」
【「丹後七姫講座」を開催中!】 ※原則第2金曜日19時30分~
【丹後七姫講座】丹後の歴史を彩る女性たちの物語
【まいまい京都さんで散策受付中!】
4月4日(金)14時~16時30分頃
【桜ミステリー・上京編】桜を知り尽くした吉村と、その日一番の桜景色へ!
4月5日(土)9時~12時頃
【西向日】桜に染まる幻の都へ!謎に包まれた古代都市、春らんまんの長岡宮をいく
4月7日(月)9時30分~12時頃
【奥嵯峨】美仏たたずむ桜の古寺巡礼、嵯峨釈迦堂の特別開扉から二尊院へ
4月12日(土)9時~12時頃
【鞍馬寺】雲珠桜が染める神秘の古刹、暗闇の奥に祀られた魔王尊を拝観
4月12日(土)14時~16時30分頃
【岩倉】桜園、大書院の大桜、雪月花三名園「雪の庭」…洛北・穴場しだれ桜めぐり
4月26日(土)14時~16時30分頃
【御所東】寺町通5つの古社寺めぐり、清浄華院から廬山寺、下御霊神社まで
4月27日(日)9時30分~12時頃
【東山】初夏の花景色、若葉きらめく東山の名刹をたずねて
ツツジに染まる青蓮院、アヤメの得浄明院、暗闇の戒壇めぐりまで
4月29日(火・祝)9時~12時
【天授庵】京都中の社寺を巡った吉村の“推し寺”へ!青もみじ輝く初夏の名刹めぐり
モダン枯山水と新緑の池泉庭園、永観堂の七不思議から見返り阿弥陀まで
4月29日(火・祝)14時~16時30分頃
【六勝寺】吉村さんと動物園へ!園内に八角九重塔の痕跡、平安京の副都心をいく
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!
「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。