「萩の寺」として知られる、常林寺の萩の花が見ごろを迎えつつあります。 “気まぐれな花 律儀な花” の続きを読む
カテゴリー: 御所・下鴨
京都のお月見 その二 中秋の名月
12日は中秋の名月。各地でお月見のイベントが行われました。 “京都のお月見 その二 中秋の名月” の続きを読む
京都御苑 拾翠亭からのサルスベリ
京都御苑の南、九条邸跡に残る茶室・拾翠亭の前にサルスベリ(百日紅)が美しく咲いています。 “京都御苑 拾翠亭からのサルスベリ” の続きを読む
寺町通の碁盤
京都市役所前から四条通にかけての寺町通は観光客でもにぎわいますが、御池通から北へ上がって御所に向かうとまた違った京都を発見できます。
この碁盤もその一つ。2009年に設置され、碁石を持ち込めば街中で碁を打つことができます。 “寺町通の碁盤” の続きを読む
廬山寺の桔梗
今日は、お客様と廬山寺の散策へ行ってきました。廬山寺では桔梗が綺麗に咲いていました。 “廬山寺の桔梗” の続きを読む