八幡市にある松花堂庭園は、松花堂昭乗ゆかりの名園です。 “松花堂庭園の秋” の続きを読む
カテゴリー: 南山城
一休さんゆかりの一休寺
京田辺市に、一休さんゆかりの一休寺があり、紅葉が見事なことでも知られています。 “一休さんゆかりの一休寺” の続きを読む
夏も近づく八十八夜
5月1日は「夏も近づく八十八夜」。立春から数えて88日目で、365日を四季の数「4」で割ると、およそ91日程。88日経てばその季節はほぼ終わりです。夏はすぐそこ。晩春から立夏へ、「夏を感じられる頃」へと季節は進みます。 “夏も近づく八十八夜” の続きを読む
大仏鉄道の跡
日本各地には配線となった路線がいくつもあります。南山城の加茂駅から奈良の大仏前を結んでいた「大仏鉄道」もその一つ。 “大仏鉄道の跡” の続きを読む
岩船寺のサルスベリ
先日、南山城にある岩船寺(がんせんじ)へ行ってきました。境内入口にはサルスベリが美しく咲いています。 “岩船寺のサルスベリ” の続きを読む