【終了しました。ご参加いただきましてありがとうございました。】
ご希望の多かった、京都での年越し散策を開催します。お寺が建ち並ぶ西陣を歩き、大晦日から新年にかけて撞かれる除夜の鐘をたどります。あるお寺では、新年直後に開運を願って水をかぶる水行が催されるなど、新しい1年への気合も感じられるかも。普段は撞かれない撞かずの鐘が撞かれる様子から有名寺院の鐘まで、京都で一緒に年越しを迎えましょう!
ここが見どころ!
- 西陣にある報恩寺には、悲しい伝説から普段は鐘を撞かなくなった「撞かずの鐘」が伝わりますが、大晦日の除夜の鐘の時はその音を響かせます。撞かずの鐘が撞かれる場面、必見です。
- あるお寺では、新年に日付が変わった直後に、冷たい水を体に浴びて新年の開運勝利を願う「水行」が行われます。見ているだけで気合をいただける光景です。
- 相国寺では、形の美しい袴腰型鐘楼の鐘が新年にかけて打ち鳴らされます。お時間の許す方で鐘を撞く列に並び、貴重な鐘楼の中で除夜の鐘を撞く体験をします。お寺の多い西陣では、あちこちから鐘の音が響いてきます。京都で年越しの雰囲気を感じましょう!
行程(約2.9km) |
---|
地下鉄・今出川駅 北改札前 → 報恩寺(「撞かずの鐘」が撞かれる除夜の鐘)→ 妙顕寺(後醍醐天皇の勅願寺、除夜の鐘) → とあるお寺(水行を見学) → 相国寺(希望者で除夜の鐘を撞く列に並びます) → 地下鉄・今出川駅にて午前1時~1時半頃に解散(終夜運行を行っています) |
お申込みはこちらから
- 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
- 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
- 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
- 冬の深夜の散策のため、厳しい寒さが予想されます。暖かい服装でお越しください。
ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)
観光ガイド「京都旅屋」代表。気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上、京都の紅葉・桜は250カ所以上を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史に加えその日の天気も解説する。4月より、KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」内にて「歩いて学ぶ京の災害史(第2水曜09:35~09:50頃)」を担当。ブログはこちら。
地下鉄「今出川」駅へは? ※集合は「北改札」です。
- 京都駅から、地下鉄で「国際会館」行き。「今出川」駅下車。京都駅から所要約10分。
- 「京阪線」は、「三条」駅で地下鉄線にお乗り換え。「烏丸御池」駅から
地下鉄烏丸線「国際会館」行きにお乗り換え頂き、「今出川」駅へお越しください。 - 「阪急線」は、「烏丸」駅で地下鉄線にお乗り換え、国際会館行きにご乗車下さい。