【現地】2万株のアジサイが咲き誇る三室戸寺と世界遺産・宇治上神社へ!

開催日: 2025年6月23日カテゴリー:
日時2025年6月23日(月)13時15分~16時頃
集合京阪「三室戸」駅 改札前
参加費3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1000円


色とりどりの約2万株ものアジサイが咲き誇る三室戸寺と世界遺産の宇治上神社を訪ねます。

ここが見どころ!

  1. 三室戸寺は、50種・約2万株という圧倒的な数のアジサイが咲く京都でも屈指の名所。中にはハート形のアジサイも見つけられるかも。
  2. 宇治上神社は、日本最古の神社建築で知られる世界遺産。木立の中にたたずむ社殿が印象的です。その歴史や見どころを解説します。
  3. 平安末期に線で描かれた阿弥陀三尊像が残る蜻蛉石(かげろういし)など、周辺の歴史スポットも訪ねます。
行程(約3.5km、一部坂道階段あり)
京阪「三室戸」駅 改札前 → 三室戸寺(アジサイ) → 蜻蛉石(線刻石仏) → 宇治上神社 → 宇治神社 → 末多武利神社 → 宇治橋 → 京阪・宇治駅にて解散予定
  • 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
  • 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
  • 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
  • 状況により訪問先を微調整する可能性があります。また写真と同じ風景を見られない可能性もあります。ご了承ください。

お申込はこちらから↓

ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に8年連続の最高得点で合格(通算10回合格。第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

京阪「三室戸」駅へは?

  • 京都駅から、近鉄線で「丹波橋」駅下車、京阪線にお乗り換え頂き「中書島」駅で下車。中書島駅から宇治行きに乗り換えて「三室戸」駅下車。
  • 「阪急線」は、「河原町」駅下車。徒歩で「祇園四条」駅まで移動。
    祇園四条駅から京阪線で「中書島」駅下車。中書島駅から宇治行きに乗り換えて「三室戸」駅下車。
PAGE TOP