日時 | 2025年4月6日(日)13時30分~16時頃 |
集合 | 白川通今出川 交差点 北東角(バス停・銀閣寺道すぐ)(解散:バス停・錦林車庫前) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料800円 |
見事な桜並木が続く銀閣寺道や哲学の道、ツバキが美しい法然院の特別公開、吉村おすすめの秘密の桜スポットにも足を延ばします。



ここが見どころ!
- 銀閣寺道や哲学の道は疏水に沿って桜並木が続く小径。美しい京都の桜を堪能しながら、春の風情を感じます。中には桜越しの大文字山を望める場所も!
- 法然院は春の特別公開。ちょうどツバキが見ごろを迎える時期で、花で満たされた美しい手水鉢が恒例です!
- 道をそれた先には、吉村おすすめの秘密の桜スポットが。黙っておきたい穴場の場所までお連れします。
行程(約2.7km、ほぼ平坦) |
---|
白川通今出川 北東角(バス停・銀閣寺道すぐ) → 銀閣寺道(疏水沿いの美しい桜並木) → 秘密の桜スポット → 哲学の道(桜並木・関雪桜) → 法然院(特別公開・ツバキの手水鉢) → バス停・錦林車庫前 |
- 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
- 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
- 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
- 写真と同じ風景を見られない可能性もあります。ご了承ください。
お申し込みはこちらから↓

4月6日(日)13時30分~秘密の桜スポットから哲学の道の桜、特別公開の法然院へ
【お申込み方法】
1「今すぐショッピング」
2 参加人数を選び「お買い物カゴに追加」
3「お買い物カゴ」を表示
4「お支払いへ進む」※当日、現金で頂戴します。
5 当日集合場所にお越しください
【別途、拝観料800円】
※お申込の際、携帯電話のメールアドレスでは、自動返信の申込確認メールが届かない場合があります(申込は完了しております)。パソコンのメールアドレスをお使いいただくか、確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
¥3,000
ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に8年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。
白川通今出川 北東角(バス停・銀閣寺道すぐ)へは?
- 京都駅からバスの場合
京都駅中央口前のバス乗り場から、観光特急EX100系統で約30分。「銀閣寺前」下車。白川通今出川交差点の北東角にお越し下さい。または京都駅から地下鉄で今出川駅へ移動し、地上で銀閣寺方面行にお乗りいただき「銀閣寺道」下車。 - 阪急線の場合
「河原町」駅で下車。四条河原町バス停から203系統、熊野・銀閣寺方面行にお乗りいただき「銀閣寺道」下車。白川通今出川交差点の北東角にお越し下さい。 - 京阪線の場合
「出町柳」駅で下車。バス停・出町柳駅前(今出川通)から203系統、銀閣寺方面行にお乗りいただき「銀閣寺道」下車。白川通今出川交差点の北東角にお越し下さい。