京都国立近代美術館からの大鳥居

京都国立近代美術館を訪れました。

京都国立近代美術館から

今週の京都は晴れの日が続きそう。初夏の陽気で明るい時期です。新緑も落ち着いてきた雰囲気で、各地でサツキの花が咲き、早い場所ではアジサイが色づき始めています。季節は着実に進んでいます。鴨川沿いも空が明かるい場所です。

平安神宮の大鳥居

京都国立近代美術館で26日まで開催されている「没後100年 富岡鉄斎」展を見に行ってきました。若き頃から見事な富岡鉄斎の筆ですが、晩年にも迫力を感じる絵の数々を目にすることができました。常設展が行われている京都国立近代美術館の4階ロビーからは、平安神宮の大鳥居が印象的に見えます。特別感のある眺めだと思います。

富岡鉄斎展

ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

散策・講座のお知らせ

「過去の講座動画」の販売を再開しました!

【散策を受付中!】
5月28日(火)14時~17時頃
一休さんゆかりの一休寺!新緑が美しい京田辺の名刹へ

6月4日(火)13時30分~16時頃
比叡山の借景を望む正伝寺と緑が包む神光院へ

【5月の講座を受付中!】
奥深い京都へのいざない!マニアック京都講座
その9 「京都 惟喬親王ゆかりの地」

6月:愛宕神社と愛宕山

【散策受付予定】
6月10日(月)13時~15時半頃 伏見稲荷大社の田植祭と龍の像が建つ伏見神宝神社
6月14日(金)午後 → アジサイの散策(予定)

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

PAGE TOP