京都御所を訪れました。
京都御所は明治時代始めまでの天皇の住まいとして知られ、国内外から多くの人が訪れます。特に今年はNHK大河ドラマが平安時代が舞台とあって注目をされているかもしれません。海外の観光客からも人気で修学旅行生も時折見かけます。
今の京都御所は、幕末の安政2(1855)年に再建をされたものですが、それ以前の寛政2(1790)年に平安様式に倣って再建された建物を踏襲しているため、特に紫宸殿や清涼殿では、立体構造は江戸時代の建築ではありながらも、その部屋割りなどは平安時代を偲べる部分が随所にみられ、和歌や古典の知識を持ち合わせていると、たいへん興味深く往時をイメージできます。
この日は雨が降りましたが、御池庭に波紋が広がる様子は綺麗で、サツキの花も咲いていました。御常御殿の前の御内庭は緑が美しく、水が流れる「流れの庭」の風情も感じられます。御所の雅な景色をぜひご覧になってみてください。
公開は毎週月曜休、祝日の場合は翌火曜休、臨時休ありですので念のためホームページでご確認の上、足を延ばしていただくとよいでしょう。
ガイドのご紹介 吉村 晋弥
京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。
お知らせ
6月27日(木)19時~21時
京都観光のプロによるセミナー・交流会@メタバース「京都館PLUS X」
→ 京都市のメタバース「京都館PLUS X」内で「夏の京都の楽しみ方」を語ります。参加費無料!
散策・講座のお知らせ
「過去の講座動画」の販売を再開しました!
【散策を受付中!】
6月4日(火)13時30分~16時頃
比叡山の借景を望む正伝寺と緑が包む神光院へ
6月10日(月)13時~15時半頃
伏見稲荷大社の田植祭と龍の像が建つ伏見神宝神社
6月14日(金)13時~16時頃
1万株を超えるアジサイが咲く「さすてな京都」と馬の神様「田中神社」へ
6月19日(水)13時30分~16時頃
【全額寄付】京都の過去の大地震を知ろう!いま注目の花折断層を歩く
【5月の講座 見逃し配信を受付中!】
奥深い京都へのいざない!マニアック京都講座
その9 「京都 惟喬親王ゆかりの地」
6月:愛宕神社と愛宕山
- 【まいまい京都で受付中!】
6月8日(土)10時~12時頃
【大幣神事】秘法多き縣神社の祭り!厄を集め引きずって宇治川へ投げ捨てろ
6月8日(土)14時~17時頃
【小野】貴族たちの恋の里、小町伝説の随心院から花菖蒲咲く勧修寺まで
6月16日(日)9時45分~12時頃
【善峯寺】紫陽花が埋め尽くす天空の山寺、ここでしか会えない絶景
6月16日(日)14時~16時30分頃
【大原野】美仏たたずむ初夏の古寺巡礼、青もみじの世界に包まれる
6月29日(土)9時30分~12時頃
【大原三千院】苔に覆われた“東洋の宝石箱”、金色に輝く国宝三尊を拝観
6月29日(土)13時30分~16時頃
【大原寂光院】平家物語・最後の舞台、大原の奥にたたずむ隠れ里をいく
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!
「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。