今年も京都の桜講座を実施します!京都中250カ所以上の桜スポットをくまなく巡ってきた中から、厳選した写真を使って穴場から定番まで、1か月に渡り見頃の桜を楽しむ方法を丁寧に解説していきます。
【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
京都中の観光スポットをくまなく歩いてきた視点から、早咲きから遅咲きまで、時期に応じたおすすめの桜スポットを解説します。写真を豊富に使い、春らんまんの京都の美しい桜風景をお届け。定番から知る人ぞ知る穴場まで、実際に見てきたからからこそ話せる見学のポイントを丁寧にお話していきます。
配布資料には、貴重なノウハウである独自の「開花ランク」を掲載。ソメイヨシノを「3」とし、開花が早い桜を「1」や「2」、開花が遅い桜を「4」から「5」で評価。桜が開花する順番を知れば、約3週間に渡り、常に見頃の桜を楽しむことができます。
会場は、四条烏丸の南西にある「COCON KARASUMA(ココン烏丸) 4階」。今回は特別に季節の和菓子付きです!来場方法の詳細は、お申し込み後に個別にご連絡させていただきます。
開催日程、料金など
開催日時 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
2月27日(土) 18時~20時 |
≪京都の桜 徹底解説! 穴場から定番まで見頃の桜を楽しむ方法≫ 京都中250か所以上の桜を巡ってきたなかから、定番から穴場、ライトアップや時期による京都の桜の楽しみかたまで徹底解説! 独自の開花ランクを知れば、常に見頃の桜を楽しむこともできます。昨年とは違う場所も多数ご紹介していきます。 |
COCON KARASUMA(ココン烏丸)4階 |
区分 | 料金 |
---|---|
講座(和菓子付き) | 2000円 |
※講座料金等は当日、現金にて受け取らせていただきます。
お申込みはこちらから ※お申込みは2月24日夕刻までにお願いいたします。
- 来場方法の詳細は、お申し込み後に個別にご連絡させていただきます。(当日迷われる場合は、京都旅屋075-254-8557までご連絡下さい)
- 講座へは2月24日夕刻までにお申し込みください。
- 当日は資料を配布しますが、筆記用具等は各自お持ちください。
過去講座の資料販売を行います
これまでに開催した講座の資料を販売しています。詳細はこちらから。
講師のご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)
観光ガイド「京都旅屋」代表。気象予報士として10年。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上、京都の紅葉・桜は250カ所以上を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史に加えその日の天気も解説する。KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」内にて「第2水曜09:35~09:50頃)」で出演中。「京ごよみ手帳2016」監修。ブログはこちら。
COCON KARASUMA(ココン烏丸)へは?
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620
(四条烏丸交差点南西側の南)