【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
今年も京都の紅葉講座を実施します!京都中の紅葉スポットを巡ってきた経験をもとに、穴場から定番の攻略法まで丁寧に解説していきます。
何年もかけて、京都中の観光スポットをくまなく歩いてきた視点から、紅葉のおススメを解説。紅葉が早い場所、遅い場所、光への意識など、傾向を知ると京都の紅葉をより楽しむことができます。錦秋の京都の美しい風景をご紹介しつつ、定番から知る人ぞ知る穴場まで、実際に見てきたからからこそ話せる見学のポイントを、丁寧にお話していきます。
Zoomウェビナーでのライブ配信とは?
Zoomウェビナーは、基本的に主催者(吉村)のみが画面に映り、皆さんの顔は映らず、声や音も入りません。コミュニケーションは、チャット(文字入力)となります。初めてZoomを使う方は、下記より事前にアプリケーションをダウンロードください。Zoomへの会員登録は不要です。接続の際には、名前(ニックネームでも可)とメールアドレスの入力が必要です。
https://zoom.us/download
開催日程、料金など
開催日時 14時~16時 |
内容 | 方式 |
---|---|---|
11月9日(月) | ≪京都の紅葉 徹底解説 2020年)≫ 京都中の紅葉を巡ってきた中から、定番から穴場、ライトアップや時間帯による京都の紅葉の楽しみ方まで徹底解説! |
ライブ配信+見逃し配信 |
※各回、動画サイト「Vimeo」での見逃し配信(2週間程度の期間限定)を行います。
※見逃し配信だけでもお申し込みいただけます(講座当日までにお申し込み下さい)。
区分 | 料金 |
---|---|
お振込み ※振込手数料はご負担ください |
2000円 |
お申込みはこちらから
【ライブ配信は終了しましたが。11月30日まで見逃し配信を受付中です!】
- お支払いは「お振込」を原則とさせていただきます。お申し込み後に振込先をご連絡いたします。別の講座を含め、お振込はまとめていただけます。また、講座後のお支払いでも大丈夫です。
- お申し込み後、講座当日の朝までにZoomウェビナーへのリンクと講座資料(pdf)、お振込先をメールさせていただきます。
- 当日の講座のスタンバイは10分ほど前からさせていただきます。事情により開始時間が数分遅れる場合があります。
- 各回、動画サイト「Vimeo」での見逃し配信(2週間程度)を行います。
- 見逃し配信だけでもお申し込みいただけます(できるだけ講座当日までにお申し込み下さい)。
過去講座の資料販売を行います
これまでに開催した講座の資料を販売しています。詳細はこちらから。
ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)
京都検定1級に3年連続最高得点で合格(第14回~第16回、第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2020」監修。特技はお箏の演奏。