夏を前に雷除けを祈願 京都に祀られる雷神を歩く

上御霊神社櫟谷七野神社北野天満宮

【終了しました。ご参加頂きましてありがとうございました。】
夏は雷のシーズン!京都に祀られる雷の神様を巡り、雷除けを祈願しましょう。気象予報士として雷のしくみや、雷から退避する方法なども解説していきます。(収益の一部は災害義援金として寄付させて頂きます)

ここが見どころ!

  1. 上御霊神社のご祭神の中に火雷神がおられます。18日には御霊祭が行われ、境内には神輿も鎮座しています。
  2. 櫟谷七野神社にも雷神が祀られ、水火天満宮や北野天満宮では雷神となった菅原道真が知られます。北野天満宮では、雷除けのご利益があるお社へも参拝します。
  3. 千本閻魔堂では、閻魔様に「雷」を落とされないよう祈願をしましょう。また、洛中最古の建造物が残る千本釈迦堂や、聚楽第の遺構と伝わる門が残る妙覚寺前も歩きます。

千本閻魔堂千本釈迦堂櫟谷七野神社

行程(約4.0km)
地下鉄「鞍馬口」駅 → 上御霊神社(火雷神・神輿) → 妙覚寺大門(聚楽第の遺構) → 水火天満宮(日本最初の天満宮、登天石) → 櫟谷七野神社(賀茂斎院跡、建御雷神) → 千本閻魔堂(閻魔像) → 千本釈迦堂(洛中最古の本堂) → 北野天満宮(雷神となった菅原道真、火之御子社) → バス停「北野天満宮前」にて 16時頃解散

お申込みはこちらから

  • 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
  • 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
  • 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
  • 状況により写真と同じ風景を見られない可能性もあります。ご了承ください。

ガイドのご紹介

吉村 晋弥(よしむら しんや)

吉村 晋弥気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。2011年秋は京都の紅葉約250カ所、2012年春は京都の桜約200カ所を巡る。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。特技はお箏の演奏。

地下鉄「鞍馬口」駅へは?

  • 京都駅から、地下鉄で「国際会館」行き。「鞍馬口」駅下車。
    京都駅から所要約10分。
  • 「京阪線」は、「三条」駅で地下鉄線にお乗り換え。さらに「烏丸御池」駅から
    地下鉄烏丸線「国際会館」行きにお乗り換え頂き、「鞍馬口」駅へお越しください。
  • 「阪急線」は、「烏丸」駅で地下鉄線にお乗り換え、国際会館行きにご乗車下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP