節分の吉田神社から懸想文の須賀神社、聖護院へ

吉田神社 大元宮須賀神社の懸想文売り聖護院

【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
2月3日は節分。八百万の神がまつられる吉田神社の大元宮から、覆面をした懸想文売りが登場する須賀神社、そして特別公開されている聖護院へと参拝します。

ここが見どころ!

  1. 吉田神社では、八百万の神を祀る大元宮の前に厄を吸い取る「厄塚」が節分時期だけ登場。吉田神社の福豆(200円)はくじ付きで、4日の抽選で豪華景品が当たるかも!
  2. 須賀神社では、顔を隠して恋文を売る懸想文売りが(懸想文は1000円)境内に。懸想文をタンスや鏡台の引出しに人に知られないように入れておくと良縁に恵まれるとされます。
  3. 修験道の本山である聖護院は本尊・不動明王像や障壁画が特別公開。蔵王権現像や役行者像にも参拝できる貴重な機会です。熊野神社でも節分の福豆(有料)が授与されています。
行程(約2.6㎞、一部坂道階段あり)
バス停・京大正門前 南行(東側) → 吉田神社 → 須賀神社 → 聖護院 → 熊野神社 → バス停・熊野神社前(東大路丸太町)にて11時15分頃解散

お申込みはこちらから

  • 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
  • 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
  • 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
  • 状況により写真と同じ風景を見られない可能性もあります。ご了承ください。

ガイドのご紹介

吉村 晋弥(よしむら しんや)

気象予報士として10年以上。第14回京都検定1級(合格率2.2%)に最高得点で合格。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。8年ぶりに受験した第13回京都検定で再度1級に合格し「京都検定マイスター」となる。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2019」監修。特技はお箏の演奏。
 

バス停・京大正門前へは? ※集合は南行(東側)バス停です

  • 京都駅前バス停から、市バス206系統(東山方面行き)で、京大正門前バス停へ。所要約30分。
           または京都駅から地下鉄で今出川駅へ移動、烏丸今出川バス停から市バス201系統(東山方面行き)で京大正門前バス停へ。
  • 「京阪線」は「出町柳」駅下車。今出川通のバス停より、市バス201系統(東山方面行き)で京大正門前バス停へ。
  • 「阪急線」は「河原町」駅下車。バス停・四条河原町より、市バス201系統で京大正門前バス停へ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP