【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
幸福地蔵が祀られる鈴虫寺では、12月15日に「納めの地蔵」の大根焚きが振る舞われます。さらに大絵馬が出る松尾大社周辺を散策します。
ここが見どころ!
- 幸福地蔵を祀る鈴虫寺では「納めの地蔵」の法要が行われ、参拝者に大根焚きが振る舞われます。年中鈴虫の音色が響く珍しい様子や、枕元に来て下さるという幸福地蔵の御利益を求めて全国から多くの方が訪れます。
- 松尾大社では新年の大絵馬が登場。年の瀬の雰囲気が高まります。月読神社や地蔵院など周辺の見どころもご案内します。
行程(約3.2km) 一部坂道階段あり |
---|
阪急「上桂」駅 西改札前 → 地蔵院前 → 鈴虫寺(参拝、大根焚き) → 月読神社 → 松尾大社 → 阪急・松尾大社駅 解散 |
お申込みはこちらから
- 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
- 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
- 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
- 状況により写真と同じ風景を見られない可能性もあります。ご了承ください。
ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)
第15回・第14回京都検定1級(合格率2.2%)に2年連続最高得点で合格。「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2020」監修。特技はお箏の演奏。
阪急「上桂」駅へは? ※集合は西改札前です
- 京都駅より、地下鉄で国際会館行き。「四条」駅で下車。北改札を出て、阪急「烏丸」駅から梅田方面行で「桂」駅下車。嵐山方面行きにお乗り換え頂き、「上桂」駅下車。所要約25分。
- 京阪線:「祇園四条」駅から徒歩で阪急「河原町」駅へ。河原町駅から「桂」駅で嵐山方面にお乗り換え頂き「上桂」駅下車。