長閑な「大原」の里へ秋を探しに

【終了しました】
今年はまだ残暑が厳しい時期ですが、少しでも秋らしい場所「大原」へ。三千院寂光院、大原の里を散策します。道すがら「秋」を探して歩きましょう。

ここが見どころ!

  1. 三千院では木々や苔の緑が非常に美しく、晴れた日の木漏れ日は格別です。往生極楽院の阿弥陀三尊像は珍しい座り方をされています。
  2. 大原の里は、のどかな風景が残る山里。寂光院への道筋は行きと帰りで少し道順を変えて散策します。
  3. 寂光院は、平家一門の建礼門院が隠棲した場所で知られ、後白河法皇の大原御幸をしのべる雰囲気です。緑も美しく落ち着いた空気が漂います。
行程
バス停 大原 ~ 三千院(木々の緑・苔・往生極楽院) ~ 大原陵・勝林院前(拝観は行いません) ~ 大原散策 ~ 寂光院(建礼門院・平家物語ゆかりの地) ~ 大原散策 ~ バス停 大原

お申込みはこちらから

  • 初めての方に限り、料金は「ガイド料500円+拝観料」とさせていただきます。
    (季節の京都散策に限る。個別散策は対象外。)
    是非、京都旅屋の【散策の特徴】をご覧下さい。
  • 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
  • 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
  • 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
    拝観料等は受付時に回収させていただきます。

この日に参加できない皆様へ

別日に同様の散策を実施することもできます(案内料金応相談)。ご希望日・人数を明記のうえ、こちらからお気軽にお問い合わせください。

ガイドのご紹介

吉村 晋弥(よしむら しんや)

吉村 晋弥気象予報士として9年目。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。百聞は一見に如かずをモットーに自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。特技はお箏の演奏。ブログはこちらから。
 

バス停「大原」へは? (市バスではなく「京都バス」です)

  • JR京都駅前から17番・18番乗車(約60分)
  • 阪急電車:河原町駅下車。四条河原町バス停から16番・17番乗車(約40分)
  • 京阪電車:出町柳駅前から10番・16番・17番乗車(約30分)
  • 京都市営地下鉄:国際会館駅から19番乗車(約20分)


より大きな地図で 大原の里へ秋を探しに を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP