【終了しました。ご参加ありがとうございました。】
3月の週末に特別公開されている衣笠の木島桜谷旧邸と、平野のわざ永々棟。それぞれ特別効果の建物内で、ひな人形を中心に数々の人形が展示されています。
ここが見どころ!
- 「木島桜谷旧邸」は、明治から昭和にかけて活躍した日本画家・木島桜谷(このしまおうこく)の旧宅。通常非公開の建物内が桜谷の画材や絵、数々の人形類とともに公開されています(3月中の土日のみ)。和館・洋館・画室の3棟からなる建物はいずれも個性的で、往時を偲ばせる貴重な空間です。
- 同じく特別公開の「平野の家 わざ 永々棟」では、貴重な古典人形をはじめとする雛飾りが展示されています。大正時代の建築に近代的な技とデザインがほどこされた空間も必見です。
- 桜で知られる平野神社では早咲きの桜が咲きはじめ、華やかさが増すころ。春を感じる境内へと訪れます。
行程(約2.6km) |
---|
北野白梅町駅 改札前 → お首地蔵尊 → わざ永々棟(特別公開) → 平野神社(早咲きの桜) → 二条天皇陵前 → 木島桜谷旧邸(特別公開) → 堀河天皇火葬塚 → 北野白梅町駅(解散) |
お申込みはこちらから
- 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
- 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
- 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
- 状況により写真と同じ光景を見られない可能性もあります。ご了承ください。
ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)
第15回・第14回京都検定1級(合格率2.2%)に2年連続最高得点で合格。「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2019」監修。特技はお箏の演奏。
嵐電「北野白梅町」駅へは?
- 京都駅からの場合
JR中央口京都タワー側のバス乗り場のB3乗り場から205系統、またはB2乗り場から101系統か50系統にお乗り頂き、「北野白梅町」バス停下車。 - 京阪線の場合
「出町柳」駅で下車。今出川通で市バス203系統か102系統にお乗りいただき、「北野白梅町」バス停下車。 - 阪急線の場合
「西院」駅で下車。北野白梅町・金閣寺方面行のバスにお乗り頂き「北野白梅町」バス停下車。