【全額寄付】京都の過去の大地震を知ろう!いま注目の花折断層を歩く

開催日: 2024年6月19日カテゴリー:
日時2024年6月19日(水)13時30分~16時頃
集合市バス「上終町(かみはてちょう)・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」バス停(解散:バス停「岡崎道」)
参加費500円以上で任意の額(参加費全額寄付) ※別途、拝観料なし

2024年、16年ぶりに被害想定が見直された花折断層。その南端部を歩き、京都を襲った過去の大地震についてお話します。※この散策の売上は災害義援金として全額寄付します。当日はテレビ局の撮影が入る見込みです。

高低差
子安観世音
「かなめいし」浅井了意 より 大仏殿

ここが見どころ!

  1. 滋賀県北部から京都市内まで約47㎞にわたって続く花折断層。もしこの断層が動くと京都に大きな被害がもたらされるとして被害想定が行われており、2024年は16年ぶりにその想定の見直しがありました。実際に花折断層に沿って歩きながら、その位置をたどります。
  2. 京都も過去にはたびたび大地震に見舞われてきました。特に江戸時代の1662年の寛文近江・若狭地震では、花折断層北部が動いたとみられています。その際の京都での被害状況、1830年の大地震の状況など、過去の地震の具体的な被害をお話しします。
  3. 昭和9年の室戸台風での被害や風の恐ろしさについても解説します。
行程(約2.6km、一部坂道・階段あり)
バス停 上終町・⽠⽣⼭学園京都芸術⼤学前 → 北白川疏水 → 花折断層による高低差 → 子安観世音 → 志賀越道 → 吉田神社 → 花折断層による高低差 → バス停「岡崎道」(解散)
  • この散策にはテレビ局の取材(撮影)が入る予定です。
  • 当日は歩きやすい靴と服装でお越しください。
  • 雨天決行ですが、荒天の場合は中止することがあります。
  • 集合場所までの交通費は各自ご負担いただきます。
  • 状況により訪問先を微調整する可能性があります。また写真と同じ風景を見られない可能性もあります。ご了承ください。

お申込はこちらから↓

ガイドのご紹介 吉村 晋弥

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

バス停「上終町(かみはてちょう)・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」へは?

  • 京都駅から「市バス5系統」で「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」まで、所要約46分。または地下鉄・丸太町駅から地上の「烏丸丸太町」バス停へ。「市バス204系統」に乗り換え、「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」へ。
  • 阪急線は、「京都河原町」駅下車。「四条河原町」バス停(北行き)から、市バス5系統、または市バス3系統に乗り換え。「上終町・⽠⽣⼭学園 京都芸術⼤学前」へ。バスの所要時間は約30分。
  • 京阪線は、「出町柳」駅下車。叡山電車に乗り換え「茶山・京都芸術大学」駅下車。東へ徒歩約12分。またはバス停「出町柳駅前」から市バス3系統(上終町経由)に乗り換え。※市バス3系統は上終町へ行かない場合があり、その際は北白川別当町バス停下車、徒歩8分で集合場所へ。
PAGE TOP