日時 | 2023年6月20日(火)13時30分~16時頃 |
集合 | 京阪「祇園四条」駅 改札前(解散:京阪・清水五条駅) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1600円 |
特別公開の建仁寺・両足院で暑くなる時期を涼やかに彩るハンゲショウの庭を楽しみ、六波羅蜜寺の新宝物館「令和館」で貴重な仏像群を拝観します。



日時 | 2023年6月20日(火)13時30分~16時頃 |
集合 | 京阪「祇園四条」駅 改札前(解散:京阪・清水五条駅) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1600円 |
特別公開の建仁寺・両足院で暑くなる時期を涼やかに彩るハンゲショウの庭を楽しみ、六波羅蜜寺の新宝物館「令和館」で貴重な仏像群を拝観します。
日時 | 2023年6月12日(月)13時30分~16時頃 |
集合 | バス停「岡崎神社前」(解散:バス停・錦林車庫前) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料500円 |
緑とアジサイが楽しめる真如堂と黒谷さんの名で親しまれる金戒光明寺、さらに狛ウサギの岡崎神社、猿の像が並ぶ日吉神社を訪ねます。
日時 | 2023年6月8日(木)13時30分~15時30分頃 |
集合 | 京阪「黄檗(おうばく)」駅 改札前(解散:JR黄檗駅) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1000円 |
中国風の伽藍が立ち並ぶ宇治の萬福寺を訪ねます。
日時 | 2023年5月23日(火)13時~16時頃 |
集合 | 叡電「修学院」駅 鞍馬方面ホーム(解散:バス停「一乗寺下り松町」) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1000円 |
”小さな桂離宮”とも称される門跡寺院の曼殊院。この度、宸殿が復興し、国宝の黄不動明王像が里帰り公開されます。
日時 | 2023年5月16日(火)09時30分~12時頃 |
集合 | 地下鉄「今出川」駅 南改札前(解散:河原町今出川付近付近) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料なし |
【16日に順延となりました!】京都三大祭りの一つ・葵祭が行われます。平安装束に身を包んだ雅な行列を、京都御苑周辺で見学します。※雨天の場合は16日に順延。※上皇陛下がご観覧予定のため、通行規制などで予定通り進めない場合が想定されます。予めご容赦下さい。