鷹峯にあるしょうざんの庭園を訪れてきました。静かなお庭を花菖蒲が飾っています。

しょうざんリゾート京都は、洛北鷹峯にあって、美しい日本庭園だけでなく、京料理も頂け、お土産も充実、ウェディングもできる複合リゾートとして知られています。その庭園は500円で入園ができ、北山台杉と紀州青石が作り出す独特な空間美が印象的な美しいお庭です。市街地からすぐの立地ながら鷹峯の深い山に抱かれて、とても静か。団体での来訪を除けば訪れる人は少なく、ゆっくりとお庭を巡ることができます。

庭園は四季折々に美しく、緑の風景に加え今の時期は奥の池の周りの花菖蒲が綺麗です。その涼やかな花は暑くなる今の時期に癒やしを与えてくれます。静かに楽しむことが出来ました。しょうざんでは、まだしばらく楽しめそうです。

しょうざんのお庭は一度訪れると、また足を延ばしたくなる落ち着いた庭園です。団体と重ならなければ、ゆっくりと静かに過ごせます。辺りでは鷹峯の源光庵や光悦寺などと一緒に散策するのおすすめ。金閣寺も歩いて行けなくもない距離です。花菖蒲や緑を楽しみたい方は足を延ばしてみてください。なお、庭園の受付は紙屋川沿いから敷地に入って場所にあります。


ガイドのご紹介

京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
京ごよみ手帳2022
吉村が監修した「京ごよみ手帳2022」が発売中です。詳細はこちらからご覧下さい。
散策・講座のお知らせ
- 【祇園祭講座を受付中!】
6月25日(土)18時~20時30分頃(ライブ配信+見逃し配信)
京都三大祭「祇園祭」 ~歴史と1か月の行事~
7月2日(土)18時~20時30分頃(ライブ配信+見逃し配信)
京都三大祭「祇園祭」 ~各山鉾の見どころを徹底解説~ - 【講座を受付中!】 4月~6月開催
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付予定】
7月1日(月)9時30分~12時頃
→ 祇園祭の始まり!例年お稚児さんが参拝する長刀鉾町お千度と祇園散歩
7月12日午後 → 鉾建て中の山鉾町歩き(開催見送り、変更の可能性あり)
7月15日午後、7月22日午前 → いずれも山鉾町歩きを予定(見送りの可能性あり) 7月24日朝7時~9時頃 → 早朝の山鉾散策(見送りの可能性あり) - 【まいまい京都さんで受付中!】
6月19日(日)09時45分~12時頃
【善峯寺】紫陽花が埋め尽くす天空の山寺、ここでしか会えない絶景
6月19日(日)14時~16時30分頃
【大原野】美仏たたずむ初夏の古寺巡礼、青もみじの世界に包まれる
- 【6/26まで割引中! 過去の講座動画の販売を行っています!】
- 過去の講座動画の販売はこちらから。
- 【オンライン講座】NHK文化センター梅田教室で受付中!
京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで
京都三大祭「祇園祭」の見どころ解説! - NHK文化センター京都教室で受付中!
「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事 - NHK文化センター神戸教室で受付中!
【3回】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く古都
美しい庭園や、鷹峯の自然を満喫できまして、お世話になりました。
ご参加いただきまして、ありがとうございました!やはり美しい場所ですね。