鴨川のユリカモメ

今年も京都の冬の使者、ユリカモメが鴨川にやってきています。

鴨川のユリカモメ

京都の冬の風物詩と言えば、ユリカモメもそのひとつでしょう。今シーズンもすでに紅葉のころから鴨川には現れていて、季節の進みを教えてくれました。ユリカモメは、その名の通りカモメに似た白い鳥で、集団で行動をする渡り鳥です。ロシアのカムチャッカ半島から、はるばる約3000kmを旅して京都にやってきて、暖かくなる春には次第に北の故郷へと帰っていきます。

鴨川のユリカモメ

ユリカモメは平安時代に書かれた伊勢物語の中で「都鳥」と呼ばれながら、実は当時の京都にはいなかったという面白い鳥です。しかも実際に「都鳥」の名にふさわしく京都で見られるようになったのは、1974年(昭和49年)の1月と、かなり最近のことです。この時は2か月ほど滞在をしていなくなったそうですが、その後、渡来するのはだんだん早くなり、帰っていくのは次第に遅くなって、近年では5月頃まで見られるそうです。

鴨川のユリカモメ

彼らが日本にやってくるのは餌を求めてのこと。故郷の北国は川も海も凍りついて、餌が取れないのです。加えて、長旅を経て、また春には故郷に帰るため、鴨川のユリカモメは食欲が旺盛です。琵琶湖にもユリカモメが飛んできますが、鴨川には琵琶湖から飛んでくるそう。昨年は琵琶湖の水位が低かったからか鴨川ではあまり見かけませんでしたが、今年は順調に飛来しているようです。冬らしい鴨川になってきました。

ガイドのご紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yosimura1.jpg

京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を始めます!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を1月から始めさせていただくことになりました。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

「京ごよみ手帳」休刊のお知らせ

私が監修させて頂いていた「京ごよみ手帳」は休刊となっております。詳しくは宮帯出版社様のホームページをご覧下さい。

散策・講座のお知らせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP