平安神宮・節分祭 鬼の登場

2月3日の節分。平安神宮の「鬼の舞」の様子です。

平安神宮 節分祭 鬼の登場

平安神宮の節分祭は、14時からの大儺之儀(だいなのぎ)があり四つ目の方相氏(ほうそうし)によって、境内から目に見えない邪気が追い払われます。その後、15時からは鬼が登場する「鬼の舞」があります。広い境内をいっぱいに使った儀式で、応天門から入ってきた鬼が境内をわがもの顔で暴れまわります。

平安神宮 節分祭 鬼の登場

鬼たちはそれぞれに個性的な顔をしていますので、顔を見比べてみるのも面白いかもしれません。鬼たちは人々を驚かしながら拝殿へと進み「鬼の舞」を踊ったのち、豆まきによって境内から追い払われていきます。

平安神宮 節分祭 鬼の登場

この鬼の舞の一連の演出は、茂山あきら社中が担当されます。狂言師の皆様が扮する鬼たちは演技も迫力があり、狂言風の舞も見ごたえがあります。鬼たちは15時前になると応天門の外にやって来て周囲の人々を脅かしますので、門で待機をしていてもよいでしょう。鬼を間近で見ることができます。

平安神宮 節分祭 応天門から入る鬼

15時なって式が始まると、応天門が鬼たちによって開かれ、意気揚々と境内に入り暴れまわりながら拝殿に向かっていきます。そして拝殿で鬼たちが舞うところから、この儀式が「鬼の舞」と呼ばれます。こうして鬼の独壇場になった境内ですが、突如響き渡る「鬼は外!福は内!」のかけ声とともに、市民代表による豆まきにより追い払われていきます。最後は応天門から追い出されて行きました。鬼たちはフラフラになるしぐさを見せるなど、入って行くときとは様子が違います。「鬼の舞」は、なかなか面白い行事です。鬼が応天門から入る様子は動画もありますので、ご覧ください。

平安神宮 節分祭 鬼の舞

続いて、拝殿前にて豆まきが行われます。高い位置から撒かれますが、さすがに平安神宮は参拝者が多く大変な混雑となりますが、豆の数も十分にありますが、なかなか大変です。今年は3回に分けての豆まきで、別途境内の東側で手渡しでの豆の授与もありました。大変ありがたい対応です。豆まきの方はやはり圧力がすさまじいため、お怪我のないように十分にご注意ください。

ガイドのご紹介

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

散策・講座のお知らせ

【2月25日まで500円引きで販売中!】 ★視聴期限2月29日
「過去の講座動画」を販売中!

【散策を受付中!】
2月15日(木)13時30分~16時頃
大徳寺の「鳴き龍」特別公開と紫式部の墓 平安時代ゆかりの地へ

【散策を受付予定】
2月27日(火)午後 → 行き先未定

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP