下御霊神社 八重の紅梅

下御霊神社では、八重の紅梅が綺麗に咲いています。

下御霊神社 紅梅

下御霊神社は早良親王(崇道天皇)らの霊を祀る神社で、863年(貞観5年)に神泉苑で行われた御霊会(ごりょうえ)を由緒として創建されたと伝わります。祀られている人物は、いずれも奈良時代から平安時代の初期に政治の争いに巻き込まれて非業の死を遂げた位の高い方々ばかり。

下御霊神社

当時はこうして恨みを持って亡くなった位の高い人物は、怨霊となって関わった人物に祟りをもたらすにとどまらず、世の中に対しても天変地異や疫病として災いをもたらすとされ、大変に恐れられました。そこで彼らを神として崇めて怒りを鎮めていただく御霊会が開かれ、神社も築かれるようになりました。怨霊は天変地異をもたらすほどの強い力を持っている一方で、きちんと崇めて味方につければ厄除けのご利益も強いと信仰されました。

下御霊神社 紅梅

さて、下御霊神社の本殿に向かって左側には立派な八重の紅梅が咲いています。背が高く、青空にもよく似合う花です。開花は梅の中では遅めですが、今年は暖冬の影響で全体的に梅の開花が早く、すでに2月中から咲き始めていました。

下御霊神社 紅梅

いよいよ3月に入り、季節の進みは加速していきますが、まだまだ遅咲きの梅の花が楽しめます。下御霊神社では、3月10日(日)10時~14時で「梅和祭(うめなごみのまつり)」があり、梅に合わせたお香が漂い、お抹茶の接待(600円)もあるそうです。また、13時~15時半で琵琶奉納演奏もある予定とのことです。よければ足を延ばしてみてください。

梅和祭の案内

ガイドのご紹介

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

散策・講座のお知らせ

【散策を受付中!】
3月8日(金)13時~15時30分頃
摂関政治に思いを馳せる 平安時代の天皇陵・火葬塚めぐり

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

PAGE TOP