建勲神社の河津桜

建勲神社の東側参道の階段に河津桜が咲いていました。

建勲神社 参道の河津桜

建勲(けんくん・たけいさお)神社は、船岡山に鎮座する神社で、そのご祭神は織田信長。秀吉の時代に時の天皇から許可を得て、船岡山を信長の霊地にしたことに始まり、明治時代に天皇の権威を回復しようとした功績が再評価されて明治天皇の命によって神社が築かれ、後に同じく本能寺の変で亡くなった嫡男の織田信忠も祭神に加わりました。現在の社殿へは、船岡山経由で東側に回り込むか、東側参道からきつい階段を登って到着します。

建勲神社 参道の河津桜

河津桜は東側参道の階段の途中に植わっています。ピンク色の桜は、参拝に来られる方の疲れを癒やしてくれるでしょう。ぜひ、足を止めて一足早く春を教えてくれる花をめでてみて下さい。

建勲神社 参道の河津桜

階段を上ると東側への眺望が見事。京都でも有数の展墓スポットとだと思います。青空の見える午後の時間帯が特にオススメです。

建勲神社 東側からの眺め

ガイドのご紹介

京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。BS朝日「あなたの知らない京都旅」、KBS京都(BS11)「京都浪漫」出演。特技はお箏の演奏。

散策・講座のお知らせ

【散策を受付中!】
3月8日(金)13時~15時30分頃
摂関政治に思いを馳せる 平安時代の天皇陵・火葬塚めぐり
3月14日(木)13時~16時頃
春の風物詩!東福寺・泉涌寺の大涅槃図と特別公開の舎利殿へ

【桜講座を開催!】
3月16日(土)18時30分~20時45分頃
京都の桜 徹底解説 2024年「京都の桜のめぐり方」

【散策受付予定】
4月2日(火)午前、4月5日(金)午後、4月8日(月)午後、4月9日(火)午後
 → 行き先未定

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と吉村のコースの抽選が当たりやすくなります。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

PAGE TOP