萬福寺の雪景色

萬福寺の雪景色
1月2日の京都の大雪で、宇治の萬福寺も雪景色となりました。

萬福寺の雪景色萬福寺は黄檗(おうばく)宗の大本山で、江戸初期に中国出身の僧・隠元(いんげん)を開山として創建されました。黄檗宗は、もともとは中国の臨済禅の流れを組みますが、そこに浄土の教えも入り、座禅に加え念仏を唱えることを修行の核とする宗派です。隠元は先に日本を目指して海に没した弟子の代わりとして招かれ、隠元自身も戦乱の続く中国に嫌気がさして来日を志したとされます。日本では徳川4代将軍・家綱によって宇治に土地を与えられて萬福寺を創建しました。萬福寺の伽藍は中国風で、隠元ののち13世までは中国僧が住職を務めています。

萬福寺の雪景色先に日本で広まった禅の宗派である臨済宗や曹洞宗は、江戸時代に至るまでの長い年月とともに独自の進化を遂げており、中国から伝わった黄檗宗は新鮮な禅として受け入れられて行きました。食事の面でも普茶料理が伝わり、煎茶の文化も広められる等、日本の文化においても大きな足跡を残していきます。隠元豆(インゲンマメ)も隠元が伝えたものとして有名です。

萬福寺の雪景色さて、萬福寺もなかなか雪が積もらない場所ですので、その眺めは貴重です。正月ということもあって、都七福神巡りの朱印を押す色紙を持った人たちを何人も目にしました。また、法要も行われており、僧侶の声が響く中での雪景色は非日常の雰囲気でした。今回は写真と動画で風景をご覧ください。


萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色
萬福寺の雪景色

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP