海外の方で賑わう伏見稲荷大社のお山巡り

伏見稲荷大社
先日、伏見稲荷大社がある稲荷山の山頂、一ノ峰まで足を延ばしてきました。

伏見稲荷大社伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けた先にある奥社奉拝所から、さらに鳥居をくぐっていくと、1周約2時間、4kmほどどいう「お山巡り」に足を延ばすことができます。伏見稲荷大社は、五穀豊穣をもたらす神様として名高い一方、様々なご神徳を授けてくださるとされ、古くから人々は稲荷山へと登り、祈りをささげてきました。今では、海外の方も大勢上っていきます。

伏見稲荷大社明治以降に、その祈りの証が目に見える形となったのが、稲荷山山中の神跡と呼ばれる各所に建てられた「お塚」と呼ばれる石柱群です。稲荷神の別名として、個々人が心の拠り所とするものを「○○大神」のような神名として石に刻み祈りをささげ、願いが叶えば小型の鳥居をお礼に奉納します。まさに人々の尽きることのない祈りが具現化した空間が「お塚」だといえるでしょう。朱塗りの鳥居とともに、現在の稲荷信仰の象徴しています。お山巡りでは、こうした祈りの空間を肌で感じることができます。

伏見稲荷大社 一ノ峰今回は、通常とは違うルートから山を登り、山頂の一ノ峰まで足を延ばしてきました。稲荷山の道は、鳥居が立ち並ぶ正規ルートを行けば迷うことはありませんが、一歩外れると土地勘が必要です。道は複雑に結びついていますので、初心者の方は正規ルートを外れないほうが良いでしょう。海外から大変な人気を集める伏見稲荷大社は、いまや一ノ峰にまで海外の方の参拝の列が伸びていました。いやはや、パワーがすごい。久しぶりに登りましたが、海外の方の多さに驚きました。写真は人影が消える短いタイミングで撮りましたが、人を入れない写真も難しいほどです。物見遊山と信仰がどこまで相容れるのかはわかりませんが、伏見稲荷大社も年々雰囲気が変わっているように感じます。

未公開の京都写真・京都の天気の解説など、京都情報を発信するFacebookグループ運営中!

  • Facebookのグループ機能を利用したページ内で、ブログでは未公開の写真や動画、私が眺めている日々の京都の風景や行事、天気の解説などを月額680円で公開中。詳細やお申込みはこちらから。運営をされているシナプスさん経由のお申込みとなります。

散策・講座のお知らせ

散策・講座等のご依頼はこちらから!お気軽にご連絡ください。

ガイドのご紹介
吉村 晋弥(よしむら しんや)

気象予報士として10年以上。第5回京都検定にて回の最年少で1級に合格。8年ぶりに受験した第13回京都検定で再度1級に合格し「京都検定マイスター」となる。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2017」監修。特技はお箏の演奏。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP