最近眺めた鴨川の風景です。

まずはお知らせから。5月21日(土)の現地散策は、八幡市で特別公開される善法律寺と正法寺を訪れるコースに変更させていただきます。いずれも普段は非公開で、善法律寺は石清水八幡宮より移された僧形八幡神像をはじめとする貴重仏像を拝せ、正法寺は尾張徳川家ゆかりのお寺で豪華な襖絵や大きな阿弥陀如来像を拝観できます。リンク先で詳細をご確認の上、お気軽にご参加ください。

今回は最近眺めた鴨川(賀茂川)の風景。緑が美しい季節、晴れの日は水辺もキラキラしています。5月は日差しが明るい季節です。今後は大雨も心配な季節に入ってきますが、鴨川が穏やかであることを願っています。

ガイドのご紹介

京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
京ごよみ手帳2022
吉村が監修した「京ごよみ手帳2022」が発売中です。詳細はこちらからご覧下さい。
散策・講座のお知らせ
- 【新講座を受付中!】 4月~6月開催
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【散策受付中!】 - 5月16日(月)13時30分~16時頃
緑に包まれる南禅寺と永観堂!絶景の三門から七不思議が彩る境内へ - 5月21日(土)12時30分~15時30分頃
八幡市の名刹 特別公開の善法律寺と尾張徳川家ゆかりの正法寺へ
※祇王寺から行き先を変更します - 【まいまい京都さんで受付中!】
6月5日(日)13時30分~16時30分頃
【東山【小野】貴族たちの恋の里、小町伝説の随心院から花菖蒲咲く勧修寺まで
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
- 過去の講座動画の販売はこちらから。
- 【受付中!】京都の定番スポット徹底解説
- 【受付中!】史跡でたどる京都物語 〜歴史の面影をたずねて〜
- 【オンライン講座】NHK文化センター梅田教室で受付中!
京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで - NHK文化センター京都教室で受付中!
「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事 - NHK文化センター神戸教室で受付中!
旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く春から夏の古都