東洞院通六角上るにある八百一本館の屋上に、ビルの上の農場「六角農場」があります。

八百一は野菜の良品がそろうスーパーとして人気のお店。その3階の屋上にはなんと本格的な農場があります。様々な作物が植わり、柿の木もあります。初めて見ると目の前の光景に驚くことでしょう。小川が流れ、自然に草も生えていて、とてもビルの屋上とは思えないほど。

街の都心部でこれだけ本格的かつ大規模な屋上農場は日本でもこれが初めてなのだそう。街中では作物の成長を目にする機会はなかなかありませんが、まめに通っていれば大きくなっていく様子も感じられることでしょう。ドリンクバーも隣接していますので、のどかな風景を眺めらホッと一息もつけます(12時~17時、水曜休)。よければ足を延ばしてみてください。

ガイドのご紹介

京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
散策・講座のお知らせ
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
過去の講座動画の販売はこちらから。 - 【時代祭講座を開催!】
京都三大祭「時代祭」講座 ~都大路を進む大行列~ - 【講座を受付中!】 7月~9月開催
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付中!】
9月27日(火)13時~16時頃
窓からの眺めを楽しむ雲龍院と知る人ぞ知る承久の乱ゆかりの天皇陵へ
10月3日(月)13時30分~16時
北野天満宮の「ずいき祭」穀物で飾られた珍しい神輿と西ノ京歩き - 【受付予定】
10月12日(水)午後 → 行き先未定
10月24日(月)18時~ → 亀岡祭 宵宮
- 【まいまい京都さんで受付中!】
10月1日(土)09時30分~12時頃
【花折断層】気象予報士とたどる、住宅地に潜む花折断層
10月2日(日)09時30分~12時頃
【山科本願寺】巨大土塁にびっくり仰天!“城”と呼ばれた巨大寺院跡をめぐる
10月8日(土)09時30分~12時頃
【長岡宮】70年前に発見された幻の都!桓武天皇の巨大プロジェクトを追う
10月8日(土)14時~16時30分頃
【大山崎】天王山に佇む英国式洋館「大山崎山荘」へ、眼下に広がる絶景パノラマ - 【NHK文化センター京都教室で受付中!】
「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事 - 【NHK文化センター梅田教室で受付中!】
京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで - 【NHK文化センター神戸教室で受付中!】
【現地】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く秋から冬の古都