亀岡祭を見に行った際に、夜の楽々荘に訪れました。七代目・小川治兵衛が作庭したお庭です。
亀岡祭を訪れた際に、楽々荘の庭園を見学させていただきました。楽々荘は、亀岡に電車をひいたことで知られる政治家であり実業家でもあった田中源太郎の邸宅(生家)です。当時の線路は、現在のトロッコ列車として使用され、田中源太郎が列車の転覆事故で命を落としたのもその線路です。京都や亀岡の近代を語る上では必ず名前が挙がる田中源太郎。その邸宅の庭は、無鄰庵や平安神宮の神苑の庭を手掛けたことでも有名な七代目・小川治兵衛によって造られました。
庭は約700坪の枯池泉回遊式庭園で、安土桃山時代の石燈籠や鉄製井筒などが亀山城から移設されています。高低差もあり、立体的な作りの中に様々な種類の木が茂っている様子も印象的。源太郎は生家を明治30年代後半に5年の歳月をかけて、京都鉄道(山陰線)の開通に合わせ改築していますが、庭の後ろを振り返ると国登録有形文化財にもなっている洋館などが残り、田中源太郎当時の面影を偲ぶことができました。
楽々荘は現在は「がんこ」が運営しており、食事などで空間を楽しむことができます。亀岡に行かれる際に機会がありましたら訪れてみてください。庭園は受付で申し出れば無料で見せていただけます。
ガイドのご紹介
京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
散策・講座のお知らせ
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
過去の講座動画の販売はこちらから。 - 【紅葉講座を開催!】11月6日(日)18時~20時
京都の紅葉講座 2022年 吉村のおすすめスポットを解説! - 【時代祭講座 見逃し配信受付中!】
京都三大祭「時代祭」講座 ~都大路を進む大行列~ - 【10月~12月開催 講座を受付中!】
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付中!】
11月9日(水)13時30分~16時頃
お抹茶を楽しむ妙心寺・大法院と色付く仁和寺を歩く - 【受付予定】
11月15日(火)午後 → 行き先未定
12月2日(金)午後 → 行き先未定
- 【まいまい京都で受付中!】
11月6日(日)14時~16時30分頃
【大徳寺総見院】信長の死を巡る思惑…!通常非公開の菩提寺総見院へ
11月17日(木)朝7時30分~10時頃
【嵐山】息を呑む美しさ、錦繍の嵐山と天龍寺の早朝参拝
11月17日(木)14時~16時30分頃
【紅葉ミステリー・嵐山編】紅葉を知り尽くした吉村と、その日一番の紅葉へ!
11月22日(火)9時~12時頃
【鞍馬寺】伝説うず巻く神秘の霊場、暗闇の奥に祀られた魔王尊を拝観
11月26日(土)9時45分~12時頃
【善峯寺】全山が朱色に染まる天空の山寺、ここでしか会えない絶景
11月26日(土)14時~16時30分頃
【大原野】美仏たたずむ紅葉の古寺巡礼、深紅の世界に迷いこむ
11月27日(日)13時30分~16時30分頃
【小野】錦秋に染まる恋の里、小町伝説の随心院から苔庭の勧修寺まで
- 【NHK文化センター京都教室で受付中!】
「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事 - 【NHK文化センター梅田教室で受付中!】
京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで - 【NHK文化センター神戸教室で受付中!】
【現地】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く秋から冬の古都