先日訪れた金戒光明寺でも花手水が綺麗でした。アヒルがあしらわれているのも特徴です。
金戒光明寺は浄土宗の本山のひとつで、法然上人が比叡山を下りて草庵を結んだ地です。法然上人の比叡山での修行地にちなみ「黒谷」さんと呼ばれて親しまれています。境内南には万延元(1860)年に建てられた立派な三門がそびえ、さらに石段を上ると現れる御影堂の風情は、はるか昔と変わらないかのような雰囲気を伝えています。
幕末には京都守護職を務めた会津藩が拠点を置き、新選組も出入りした地として知られています。広大な墓地の一角の会津墓地には松平容保(かたもり)の像もありますので、幕末ファンの方は足を延ばしてみて下さい。
金戒光明寺では、御影堂向かって左手前、「戀西楼(れんさいろう) 快庵」さんの脇の手水に花があしらわれています。秋らしく菊の花が浮かんでいて綺麗でした。しかしそれ以上に目を引くのはアヒルの人形です。当初は「亀の人形」を飾っていましたが2021年の2月~3月に立て続けに盗難に遭ってしまい、お寺がそのことを公式ツイッターで発信すると、投稿を見た人からすぐさまアヒルの人形が奉納されたそう。さらにその後、盗まれたと思しき亀の人形も返ってきたとのことで、ひとまず一件落着となりました。その後は無事に手水の周りを守り続けてくれています。
ガイドのご紹介
京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を始めます!
「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を1月から始めさせていただくことになりました。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。
「京ごよみ手帳」休刊のお知らせ
私が監修させて頂いていた「京ごよみ手帳」は休刊となっております。詳しくは宮帯出版社様のホームページをご覧下さい。
散策・講座のお知らせ
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
過去の講座動画の販売はこちらから。 - 【紅葉講座 見逃し配信受付中!】
京都の紅葉講座 2022年 吉村のおすすめスポットを解説! - 【10月~12月開催 講座を受付中!】
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付中!】
12月14日(水)12時30分~15時30分頃
四十七士が練り歩く「山科義士まつり」と十条通の歴史さんぽへ
12月16日(金)14時~16時40分頃
京都最古の禅寺・建仁寺から六波羅蜜寺の「かくれ念仏」へ - 【受付予定】
12月31日(土) → 大晦日散策を開催予定!18時30分~21時頃(をけら詣りなど)。別途、深夜帯も開催するかも。
1月2日、3日、7日 → 新年散策開催予定!10日午後も開催するかも。
- 【まいまい京都で受付中!】
12月17日(土)09時30分~12時頃
【御所東】寺町通5つの古社寺めぐり、清浄華院から廬山寺、下御霊神社まで
- 【NHK文化センター京都教室で受付中!】
- 「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事
- 【NHK文化センター梅田教室で受付中!】
- 京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで
- 【NHK文化センター神戸教室で受付中!】
- 【現地】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く秋から冬の古都