京都府南部の城陽市にあるイルミネーション「TWINKLE JOYO」は、京都近郊有数の大規模なイルミネーションです。

「TWINKLE JOYO 2022」は、クリスマスの25日まで、主に城陽市の「城陽市総合運動公園レクリエーションゾーン(ロゴスランド)」で行われています。アクセスは自家用車の場合は警備協力金500円で駐車場に入れますが、土日祝は訪れる人も増えるためご注意を。電車の場合は、近鉄寺田駅近くのバス停かJR城陽駅から臨時バス(プラムイン城陽行き、片道150円)が出ています。詳細はホームページをご確認ください。

「TWINKLE JOYO」は平成14(2002)年に始まったイルミネーションで、城陽市総合運動公園レクリエーションゾーンのみならず、文化パルク城陽をはじめ、市内のコミュニティセンターにも装飾の輪が広がり、回を重ねるごとに発展しています。地元団体や企業、グループから募った個性あふれるデザインをボランティアの協力のもとで装飾されているのも特徴です。期間中は週末を中心に、様々なイベントも行われています。

メイン会場の城陽市総合運動公園(ロゴスランド)はかなり広く、イルミネーションの規模も大きいです。内容も木々の装飾からキャラクターもの、山背古道など地元にちなんだものまで大変多彩です。毎年、京都らしいモチーフが登場します。今年は「五山送り火」がありました。

例年、会場にはクリスマスらしい曲も流れていて、子どものみならず大人も楽しめる大規模なイルミネーション。京都でも最大級の規模です。今年はあと数日ですが、機会がありましたら足を延ばしてみてください。


ガイドのご紹介

京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を始めます!
「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を1月から始めさせていただくことになりました。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。
「京ごよみ手帳」休刊のお知らせ
私が監修させて頂いていた「京ごよみ手帳」は休刊となっております。詳しくは宮帯出版社様のホームページをご覧下さい。
散策・講座のお知らせ
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
過去の講座動画の販売はこちらから。 - 【10月~12月開催 講座を受付中!】
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付中!】
12月31日(土)18時30分~21時頃
京都の大晦日!夜の東山散策から八坂神社の「をけら詣り」へ - 【受付予定】
12月31日(土) → 別途、深夜帯も開催するかも。
1月2日、3日、7日 → 新年散策開催予定!10日午後も開催するかも。
- 【まいまい京都で受付中!】
1月10日(火)09時20分~12時頃
【十日ゑびす】商売繁盛、福徳の祭り!ご利益たっぷり☆ゑびす社巡り
1月14日(土)09時30分~12時頃
【三条】新春ご利益めぐり☆街中に潜むユニーク6社、Let’s初詣!
1月11日(水) ~ 毎月第2水曜
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン
- 【NHK文化センター京都教室で受付中!】
- 「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事
- 【NHK文化センター梅田教室で受付中!】
- 京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで
- 【NHK文化センター神戸教室で受付中!】
- 【現地】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く秋から冬の古都