藤森神社 節分祭 2023年

2月3日夜に、藤森神社で節分祭が行われました。こちらの追儺式(ついなしき:鬼やらい)は、光や音響の演出が本格的で見ごたえがあります。

藤森神社 節分祭

3年ぶりに開催された藤森神社の節分祭。まさに地元のお祭りといった雰囲気の行事です。18時から太鼓や雅楽・舞踊などの披露がなされて、参拝者を楽しませていました。司会の方のお話も面白く、楽しく時間を過ごすことができます。また、演出の照明や音響も多彩で本格的で、もはや神社の行事の枠を超えた、ショーやエンターテイメントとしての面白さがあります。

藤森神社 節分祭

20時からの追儺式の頃には大勢の地元の方々が集まってきて、舞台(拝殿)の周りは大混雑となるため、よい場所で見るには早めに行く必要があります。20時になると、まず最初に神事が行われ、続いて舞台の南でお焚き上げが行われます。お焚き上げでは奉納された人形(ひとがた)も焚かれているようです。お焚き上げの際には氏子さんらも大勢参列されていました。

藤森神社 節分祭

例年、豆まきは2回ありますが、今年は1回目の豆まきが続いて行われました。一部の豆には番号も付いていて、当たれば景品を貰うことができるため、激しい奪い合いとなります。お怪我の無いようにだけ十分にご注意ください。今年は過去最大の景品数とのことでした(私は当たりませんでしたが)。

藤森神社 節分祭

続いての追儺式では、まず鬼が二匹登場します。花道を通ってくる際には照明が変わり、ドシンドシンと大地を揺るがす音も入ります!子どもたちはさぞ怖がるのかと思いきや、意外にもこの鬼は子どもたちから人気があり、鬼を呼ぶ声も聞こえてくるほど。夜なので小さな子どもが少ないからかもしれません。

藤森神社 節分祭

鬼が舞台(拝殿)でひとしきり暴れまわると、退治役の迦陵頻伽(かりょうびんが)に扮した4人の子どもたちが豆を持って登場します。先んじて舞を披露してくれた子たちで、背中には羽を付け、とても可愛らしいです。そして、司会の掛け声に合わせて鬼に豆をぶつけますが、鬼がやられる際にも効果音が入ります。まさにショーですね。最初の鬼は子どもでも倒せる鬼という設定のようでした。

藤森神社 節分祭

1回目の鬼退治が終わると、しばらくして再度鬼が登場します。今度はより強く荒々しい鬼ということで、照明や音響にもさらなる気合が入っています。しかし、実はこれカメラを撮る方からすると非常に撮りづらい。当然三脚のような固定具も使えませんので、苦戦を強いられることをご覚悟ください。以前はスモークが焚かれていて非常にピントが合わせづらかったのですが、今回はスモークがなかった分まだ撮れました。さて、鬼たちは先程にも増して大暴れ!舞台(拝殿)を降りて、本殿の前まで行って直接観客を脅かしていきました。

藤森神社 節分祭

やがて、鬼を退治する巫女さんや先ほど舞楽を待った方々が現れます。巫女さんは弓を持っていて、矢を射ることで鬼を弱らせます。そして止めはなんと!!蜘蛛の糸です。壬生狂言の土蜘蛛などで知られているものですが、こちらでは蜘蛛の糸をまいて鬼をからめとります。他では見られない演出です!こうして退散して行った鬼。追儺式も無事に終了です。そして2回目の豆まきが続き、やはり皆さん真剣に豆を取っていきました。

藤森神社 節分祭

今回は動画を中心に撮影してきました。比較的よい位置で撮れましたので、是非ご覧ください!まさに「節分ショー」とでも呼ぶべき藤森神社の節分祭。久しぶりの開催でしたが、やはり面白かったです。

ガイドのご紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yosimura1.jpg

京都検定1級に6年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。

【2月26日まで過去の講座動画を割引販売中!】

過去の講座動画の販売はこちらから。

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

散策・講座のお知らせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP