「まいまい京都」さんのご案内で岩船寺と浄瑠璃寺を訪れてきました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。岩船寺の創立は奈良時代にまでさかのぼり、寺伝によると聖武天皇の発願で行基による開創といわれ、最盛期には広大な境内に39の坊舎がありました。しかし承久の乱で大半が焼失し、再興されたお堂も再度の兵火によって徐々に衰えて、江戸時代初期には十棟程度まで減ってしまいます。その後、庶民から寄付を集める僧が現れたり徳川氏の寄進によって本堂や本尊の修復がなされて復興。その再び荒れますが、昭和18年に三重塔が修理され、本堂は昭和63年に落慶しました。
岩船寺のご本尊は平安時代の丈六の阿弥陀如来で、平等院より107年も古いものです。周りを四天王が囲み、荘厳な雰囲気のある仏様。本堂内部はぐるりと回ることができ、裏側の十二神将を始め数々の仏像を比較的近くで、ゆっくりと眺められるのがこのお寺の特徴です。お寺へは行きにくいのが難点ですが、JR加茂駅からコミュニティバスで向かうのがわかりやすいでしょう。バスは1時間に1本、加茂駅前毎時44分発が基本です(バスの時間は最新情報をご確認下さい)。また浄瑠璃寺から岩船寺は結構な登り坂ですので、両方行かれる場合は下りになるように先に岩船寺にバスで向かうことをお勧めします。
境内で目を引くのは、朱色が鮮やかな三重塔。室町時代に建てられたもので、東山の八坂の塔(1440年)とほぼ同時期の1442年の建立です。2003年に大修復が完了し、往時の色彩を取り戻しました。11月末までの土日祝日は初層扉の開扉が行われており、内部の壁画を目にすることができます(雨天・荒天時は中止の場合あり)。
塔は山中に佇む姿が美しく、緑の時期も朱色が映えて美しいです。岩船寺の三重塔は、なんと周りの高い場所から、二層目・三層目と同じくらいの目線で見られてしまうという特徴もあります。こうして塔を少し高い場所から間近で見られる場所はなかなかありませんので、貴重なロケーション。塔の屋根を支えている天邪気(あまのじゃく)の頑張りも近くで見られます。
岩船寺はアジサイの名所としても知られますが、関西花の寺でもあり、四季折々に花が咲きます。今は水引や秋明菊も咲いており、コスモスが浮かんだ手水鉢も綺麗でした。基本的には静かに拝観ができるお寺ですので、機会があれば足を延ばしてみてください。
ガイドのご紹介
京都検定1級に6年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!
「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。
散策・講座のお知らせ
- 【散策受付中】
10月31日(火)13時10分~16時頃
見渡す限り咲き誇る亀岡の夢コスモス園と西国霊場の穴太寺へ
11月1日(水)13時30分~16時頃
大将軍八神社の神像特別公開と出水の七不思議を探訪 - 【散策を受付予定!】
11月14日(火)午後 → 行き先未定
11月21日(火)午後 → 行き先未定 - 【8月より新講座を開催!】
奥深い京都へのいざない!マニアック京都講座 10月は「南山城の社寺」 - 【講座を受付中!】
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 10月~12月
「過去の講座動画」を販売中!(10月より値上げ)
- 【まいまい京都で受付中!】
10月28日(土)14時~16時30分頃
【中京】京都まちなか隠れ珍スポット10連発☆碁盤の目ジグザグ探検ツアー
11月17日(金) 9時~11時30分頃
【紅葉ミステリー・今出川編】紅葉を知り尽くした吉村と、その日一番の紅葉へ!
11月18日(土) 9時~12時頃
【曼殊院】桂離宮の美学が息づく名刹、宮廷の風雅を詰め込んだ庭園と建築美
11月19日(日) 9時40分~12時頃
【善峯寺】全山が朱色に染まる天空の山寺、ここでしか会えない絶景
11月20日(月) 9時~11時30分頃
【紅葉ミステリー・東山編】紅葉を知り尽くした吉村と、その日一番の紅葉へ!
11月20日(月) 13時30分~16時30分頃
【泉涌寺】紅葉と菊が織り成す格式高き御寺、古刹を彩る秋絵巻
11月29日(水) 13時45分~16時30分頃
【東山】穴場の紅葉・庭園めぐり、建仁寺の潮音庭と正伝永源院へ
11月30日(木) 13時~15時45分頃
【八幡】深紅に染まる紅葉寺へ、神仏習合の古仏と錦秋の隠れ古寺巡礼
12月1日(金) 9時30分~12時頃
【紅葉ミステリー・嵐山編】紅葉を知り尽くした吉村と、その日一番の紅葉へ!
12月1日(金) 14時~16時30分頃
【嵯峨】嵯峨が紅葉に染まる時、ゆるり名刹・穴場めぐり
12月3日(日)9時~11時30分頃
【毘沙門堂】紅葉の絨毯が敷き詰められた、美しすぎる山麓の古刹めぐり
12月3日(日)13時30分~16時30分頃
【小野】錦秋に染まる恋の里、小町伝説の随心院から苔庭の勧修寺まで
12月9日(土)9時30分~12時頃
【妙心寺】圧巻の七堂伽藍に46の塔頭群、日本最大の禅寺・妙心寺へ