日時 | 2024年12月14日(土)13時30分~16時頃 |
集合 | 京阪「中書島」駅 北改札前(解散:京阪・中書島駅) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料なし |
伏見の落ち葉神社、三栖神社の大イチョウと内陸の川港の雰囲気を残す伏見港公園を訪ねます。
“【現地】黄金色にイチョウが散り敷く三栖神社と内陸の河川港・伏見みなとへ” の続きを読む日時 | 2024年12月14日(土)13時30分~16時頃 |
集合 | 京阪「中書島」駅 北改札前(解散:京阪・中書島駅) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料なし |
伏見の落ち葉神社、三栖神社の大イチョウと内陸の川港の雰囲気を残す伏見港公園を訪ねます。
“【現地】黄金色にイチョウが散り敷く三栖神社と内陸の河川港・伏見みなとへ” の続きを読む日時 | 2024年12月10日(火)13時~16時頃 |
集合 | 京阪「宇治」駅 改札前(解散:同じ) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料500円(予定) |
紅葉のピークが遅い宇治の興聖寺へ。晩秋の「琴坂」の雰囲気や平安時代の面影を残す世界遺産の宇治上神社を訪れます。
“【現地】宇治の禅寺・興聖寺 晩秋の「琴坂」を彩る紅葉と平安時代を偲ぶ宇治上神社へ” の続きを読む日時 | 2024年11月26日(火)13時30分~16時頃 |
集合 | JR「花園」駅 改札前(解散:同じ) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1300円 |
秋には紅葉の穴場のお寺、法金剛院で国宝の阿弥陀如来像を拝し、妙心寺の大法院で紅葉の庭園を見ながらお抹茶をいただきます。
“【現地】お抹茶と紅葉を楽しむ妙心寺・大法院と国宝の阿弥陀如来像が迎える法金剛院へ” の続きを読む日時 | 2024年11月19日(火)13時~15時30分頃 |
集合 | 地下鉄「今出川」駅 北改札前(解散:バス停・堀川寺ノ内) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料1400円 |
上京の宝鏡寺の秋の人形展と、鳴龍で知られる相国寺を訪ねます。
“【現地】雅な宝鏡寺の人形展と紅葉色づく相国寺の開山堂庭園へ” の続きを読む日時 | 2024年11月1日(金)13時~16時頃 |
集合 | 地下鉄「御陵(みささぎ)」駅 改札口前 (解散:JR・地下鉄 山科駅) |
参加費 | 3000円(学生は500円) ※別途、拝観料2000円 |
山科の非公開文化財特別公開の元慶寺と阿弥陀寺を訪ねます。
“【現地】非公開文化財特別公開!花山天皇ゆかりの元慶寺から初公開の阿弥陀寺へ” の続きを読む