9月10日の中秋の名月。今年は上賀茂神社にも足を延ばしてきました。
上賀茂神社では賀茂観月祭が行われました。こちらの特徴は、午後4時より先着300名に「亀屋良長」奉納の月見だんごの無料接待整理券が配布されること。そのためまだ明るい時間帯から多くの方が集まります。ただ、月見だんごが頂けるのは、奉納演奏がすべて終わってからのため19時50分から20時頃となる点に注意が必要です。今年は雨が降り出してしまったため、演奏の合間から配布が開始されていました。
賀茂観月祭は、多彩な奉納行事があるのが特徴です。最初からは見ていませんが、今年は神楽、和太鼓、バイオリン演奏、そして凛ひとえさんを中心とする和楽器演奏と歌声が響きました。特に最後の凛ひとえさんたちの奉納は、尺八やお箏に加えてエレキギターも加わった個性的なステージでした。上賀茂神社の観月祭は、伝統的な内容から斬新な演目まで楽しめます(内容は年によって変わる場合があります)。
この日は夕方に雨が降り、月が見られるか心配されましたが、上賀茂神社では演奏が終わる頃になって何とか雲の合間から名月が顔を出してくれました。無事に目にすることが出来、多くの方も満足されたのではないでしょうか。
ガイドのご紹介
京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
散策・講座のお知らせ
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
過去の講座動画の販売はこちらから。 - 【講座を受付中!】 7月~9月開催
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付中!】
9月15日(木)14時~16時30分頃
龍が踊る!清水寺の青龍会と境内じっくり散策
9月21日(水)13時30分~16時頃
秋を感じる”萩の寺”から”萩の宮”へ!裏道を抜けて法成寺跡の礎石?を見学 - 【受付予定】
9月27日(火)午後 - 【まいまい京都さんで受付中!】
9月17日(土)14時30分~17時頃
【木幡】京都と奈良を結ぶ要所、藤原一門の聖地“木幡の里”へ
9月19日(月・祝)14時~16時30分頃
【鳥羽離宮】史上空前規模の離宮跡!華やかな院政文化、平家物語の世界へ
9月25日(日)14時~16時30分頃
【中京】京都まちなか隠れ珍スポット10連発☆碁盤の目ジグザグ探検ツアー - 【NHK文化センター京都教室で受付中!】
「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事 - 【NHK文化センター神戸教室で受付中!】
【3回】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く古都