世界遺産の高山寺を訪れました。
世界遺産の高山寺は明恵上人ゆかりのお寺として知られています。上人は8歳で両親を亡くし、釈迦を父に仏眼仏母を母と見たてて信仰を深め、23歳から51歳に至るまでの約30年間にも及ぶ夢の記録や、弟子が明恵上人が実際に行っていた樹上での座禅の様子を描いたという絵、お茶にまつわる話でも知られています。
明恵上人の住房とされる国宝の石水院を訪ねれば、堂内の様々な部分から明恵上人の面影をしのぶことができることでしょう。石水院の拝観は800円です。なお、10月から境内は秋の入山料が必要となっており、別途500円です。
石水院といえば、西村虚空によって彫られた善財童子像が印象的。他にも鳥獣人物戯画が有名で、石水院で複製を目にすることもできます。なお、鳥獣人物戯画は北山駅の近くにある「陶板名画の庭」でも大きな陶板で見ることができます。石水院から望む山並みの風景は見事で、木々に抱かれた光景が心を癒してくれます。石水院の建つ場所は明恵上人の生きた時代とは異なるものの、上人もこうした風景を眺めていたのではないかと思わせてくれます。
境内は2018年の台風で倒木が激しく、石水院周辺から奥は木が伐られて明るくなりましたが、新しい木も植えられ、仏足石には新しい覆い屋が建てられています。開山堂や明恵上人の御廟、金堂にも参拝することができました。紅葉はまだこれからですが、境内の雰囲気に癒やされつつ、歩くことができておすすめです。
ガイドのご紹介
京都検定1級に5年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として10年以上。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。
散策・講座のお知らせ
- 【過去の講座動画の販売を行っています!】
過去の講座動画の販売はこちらから。 - 【時代祭講座 見逃し配信受付中!】
京都三大祭「時代祭」講座 ~都大路を進む大行列~ - 【紅葉講座を開催!】11月6日(日)18時~20時
京都の紅葉講座 2022年 吉村のおすすめスポットを解説! - 【10月~12月開催 講座を受付中!】
【配信講座】京都を楽しむ春夏秋冬のめぐり方
【配信講座】京都の定番スポット徹底解説 - 【散策を受付中!】
- 10月18日(火)13時30分~16時頃
美しき”祈りの天井画”が描かれた尊陽院と西陣の社寺散策 - 10月24日(月)18時~21時頃
口丹波の祇園祭 山鉾立ち並ぶ「亀岡祭」の宵宮へ - 【受付予定】
11月9日(水)午後 → 行き先未定
- 【NHK文化センター京都教室で受付中!】
「京ごよみ手帳」で学ぶ京都の行事 - 【NHK文化センター梅田教室で受付中!】
京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで - 【NHK文化センター神戸教室で受付中!】
【現地】旬の京都を再発見!プロのガイドと歩く秋から冬の古都